週刊イレコミ ![]()
オルフェーヴルの3冠達成は見事の一言![]()
![]()
![]()
すごみさえ感じさせる力強い勝ち方だった![]()
古馬との対決が楽しみだ![]()
天皇賞(秋) GⅠ 東京芝2000m
昨年の1~3着馬をはじめ、かなりの好メンバーだ![]()
どこからでもねらえそうだが![]()
◎ブエナビスタ
「追い切りで遅れた」「太い」とかなり心配されているが![]()
良い馬ほど、だんだん調教では走らなくなるもの![]()
賢い証拠で、まったく問題ないと断言![]()
昨年の秋天&JCをみても
ブエナビスタの本領が発揮される府中の中距離では
パフォーマンスがワンランクもツーランクも上がる![]()
![]()
みなが懸念する分、オッズはおいしく
当然の1着固定だ![]()
![]()
○ローズキングダム
京都大賞典をきっちり使え、しかも59キロをものともせずの完勝![]()
なにげに府中の2000mは初めてだが
(2000m自体が皐月賞のみ)
走りっぷりからは、条件的には一番合っているように思える![]()
後藤JKに乗ってもらいたかったが
スペイン出身のメンディザバルが
ブエナ逆転の情熱のバラを咲かす可能性もある
他は、
ペルーサは、昨年の2着馬だが
なにげに母父キャンディストライプスがバブルガムフェローの半兄と![]()
実は2000m以下でこそ本領を発揮できるとみて、今回もはずせない![]()
毎回特筆すべき何かがあるわけではないが、無難に走る
エイシンフラッシュ
イレコミ君の大好きな
ジャガーメイル
(昨年は思いっきりやられたけどね
)
アーネストリーは、ぶっちゃけ好きじゃないし
速い上がりの決着で勝ちきるイメージはなく、押さえて3着まで。
トゥザグローリーは、春のGⅠが連続1.7秒差の13着に大敗![]()
これだけ大きくリズムが狂った馬が、いきなり立ち直るとはとても思えない![]()
過去5年で3勝2着2回の毎日王冠組だが
ダークシャドウは歴代の馬たちほどのすごみは感じず![]()
ここはお客さんになってもらおう![]()
結論![]()
シンボリクリスエスこそ変則連覇したが(一度は中山)
バブルガムフェローが、
テイエムオペラオーが、
ゼンノロブロイがなしえなかった
府中の秋天連覇という 『絶景』 に
その名も
ブエナビスタが堂々たどりつく![]()
馬券は
ブエナビスタ→ローズ&ペルーサを大本線に
→エイシン、ジャガーを押さえた馬単4点勝負だ![]()
by イレコミ君![]()
![]()