消化器官の旅もいよいよ終わりですニコニコ


最後は、大腸です腸


胃の回 でも言ったように、水分のほとんどは大腸で吸収されますみずがめ座


その他に、繊維質のものも大腸菌の働きで消化吸収されますバナナ


こうして残りに残ったカスが大便として排出されるんですねDASH!


最後に一つ豆知識ひらめき電球


便秘には食物繊維がいいっていいますよねキノコバナナ

上に書いたとおり、繊維質のものは大腸で分解されるので、

食物繊維が大腸に入ることで大腸が活発に動いて、便秘の解消につながるわけですアップ


ただ、気をつけてほしいのはビックリマーク

大腸に限らずですが、内臓の元気そのものがなくなっちゃってる場合

食べ物が入ってきても、胃腸が動かない(動けない)んですダウン

こういうときに最後まで消化されない食物繊維なんかをいっぱい取っちゃうと

かえって便秘がひどくなったりしますガーン


便秘解消に食物繊維をとったけど、おなかが張ったまま…なんていう人は

いったんやめて、まずは元気を取り戻す(疲れをとる)ことを最優先にして下さいニコニコ


以上、「体のしくみ」でしたべーっだ!