入院中の持ち物☆ | 22才でも不妊でした

22才でも不妊でした

22才で結婚したけど子供ができない。不妊治療の途中で卵巣嚢腫発覚。それでも妊娠したい、病気と向き合いたい。前向きに頑張ります!!
2015年3月24日手術しました!

こんにちはー!

今日は東京の方はめちゃめちゃ寒いみたいですね!!雪が降ってるとか…雪

こちら福岡は暖かいし久々の晴れです\(^o^)/やっぱり晴れるとテンション上がりますね音譜







さて、一通り入院ブログも終わったので、ここから細かいこと書いていきたいと思います!


今日は持ち物についてです!!




病院にもよるとおもいますが、うちの病院で持ち物指定されていたものはこちらダウン




*パジャマ2枚
私は前空きのものを用意しました。それからマタニティー用のストレッチズボン!!この選択は正解でしたよ音譜


*バスタオル2枚
初日にお風呂入ってから、3日間入れなかったので私は一枚で良かったかな?と思いました。


*フェイスタオル2枚
これはいります!私は枕に巻いたり、とにかく使いました。


*書類系、印鑑
使いませんでした汗


*洗面用具
歯磨きセット、コップ、シャンプーやボディーソープなど持っていきました!!
うちの病院はシャンプーなど豊富にあったので要らなかったですね(*_*)


*下着2枚
パンツはマタニティー用にしました!これが正解でした~おすすめです!でも2枚じゃなくてもっとあったら便利でした…
ブラは持っていきませんでした。そのかわりブラトップ!これが役たちました!楽だし…今やブラ着けたくないです(笑)


*スリッパ
100均でかいました!


*ナプキン 2枚
これは2枚どころじゃなかったです。母に買い足してもらいました!
おりものシートはかなりいります!


*内金
うちは15万でした!









以上が指定されたものです!


そして、持っていって正解だったのダウン



*DVDプレーヤー
とにかく手術のつぎの日から暇でした!何度か旦那にDVD借りてきてもらいました!


*ミニタオル
タオルはかさばるので…何枚あっても便利でした♪


*箱ティッシュ
鼻炎の私には必需品!!


*水、お茶の大きいペットボトル
手術のつぎの日の朝は、飲み物しかだめなのでかなり飲みました!冷蔵庫もありましたからよかったです♪


*くつした
ほとんどはいてました。ふわふわのやつ!


*保湿クリーム
乾燥してて、顔も手もやばかったのであってよかったです\(^o^)/


*粉のコーヒー
友達が来たときや、小腹がすいたとき、お湯はあったので役に立ちました!節約になるし♪


*ちいさいバック
お風呂にいくときや洗面のとき!まとめることができて便利でした


*湿布
あるといいです!
寝たままだし、いろんなところが痛くなります!あとはガスが抜けるときの痛みをやわらげます。







このくらいかな?
また思い出したら書きます!!