更新は例の如く終わっていますw
今回、太極拳の日だったので、色んな意味でふらふらになりました。
運動すると眠くなっちゃうんですよね

そんなわけで、タイトルのレッドベリルさんはこちら。どん


紅炎
新種の炎を見つけたの。

紅炎

続けてどん

紅の紋章杖
薔薇の花には魔法が掛かっているの
幾重にも重なる花びらの奥に
魔法の源の幾何学が見えるわ

紅の紋章杖

二つともレッドベリルです~♪
前から欲しかったんだけど高いし見つからないし。
今回やっと手に入れたのでお裾分けです。

レッドベリルって、ベニトアイトと一緒にアメリカの二大レア石って言うらしいですねー←あくまでもらしいなのでww
紅炎の石は結晶形がちょっと残っていて綺麗だったので、残っていた結晶面を表に出すように巻いたのですが。。。ちっさいからわかんないかもw
でも透明度が高くて綺麗ですよ。

紅の紋章杖に使ったレッドベリルは裏側にちょっとだけ母岩がくっついていてですね。
凄く可愛かったのでそのままです。
可愛いなー♪って巻いていたら薔薇の様になりました
せっかくの赤なので、小さいですが、インドルビーを使ってみました。
ルビーとスピネルはよく間違えられたって聞きますが、レッドベリルもなかなかやるじゃない?


星の門番
本当はとても長くて大きな剣なの
でも先が異次元を押さえているから、その先が見えないのよ。



星の門番

こちらは折れた剣に分類されていますね~

折れた剣は、本当は折れているわけじゃないのです。
途中から、不可視の刃が伸びているのですよー。
でもですね。物質的に形作るとしたら、
水晶ポイントの根元はハッキリしているけど、先はないものを選ばないとその形にならないので、
折れた剣のものはなかなか作れないんですね。

今回はそんな、あんまり作れない素材の中から
根元がガーデンになっている。というちょっとゲットしたらラッキーかもwなものです。

星の門番という名前にしましたが、作っている時にゲートキーパーと名乗っていたのですね。
しかし、
星形の可愛いソーダライトを付けたので、、、ま、星の門番かな
という感じになりました。
じゃあどこがゲートキーパーなんだよ。
と探ってみたら
まあ、間と間に刺さっているというか、貫通しているというか
これもある意味鍵なんでしょうね
抜いたらきっと通るんでしょうが。。。ねぇ←


鍵の錫杖
鍵の束がじゃらじゃら
何処につながる鍵を持っているの?


鍵の錫杖

小さな小さな杖です。
一瞬、小さな杖に分類しようか悩みましたが、あそこまでスパルタ度高くなかったので、ノーマルで←
いやいや、人によってはスパルタクスかもしれませんよ。
なにせ鍵束が付いているんですから←
しゃらしゃらとした水色の鍵はブルージルコンです。
ブルージルコンって、やっぱり涼やかな感じがしますね。
和名も風信子ですし、スターライトっていうフォールスネームもあるみたいですよ。格好イイ♪
どちらにせよ、爽やかな風を運んでくれそう




空の魚
空を斬るナイフはまるで魚のようね。

空の魚

杖かと思ったらナイフです。
短剣です。

ええと…さつきのさんの作品で、グラディウスくんが出てくると、なーんかこう、
短剣というか、投げナイフを作りたくなるんですよね←
…そういえわけでうずうずと作りたくなった投げナイフですww
そして珍しく、天使と春闘して全面的に勝ち取った価格であります←
ええ、ここんところ天使と最終価格は春闘しています←
…いつになったら採点外れるんだろーwww

というわけで、サービス価格…かな? www



時の薬箱
その傷を癒す勇気が出たなら
まずは薬箱を開けてみて

時の薬箱

グリーンアメシストとアメトリンのアメアメコンビの杖です。
どっちもとろっとしていてキラーン☆としていてちょーカワユス!

これは作っていた途中で「薬箱だな」と思ったので薬箱です。
薬効アップwしようと思って、エメラルドを付けてみました♪
ああ、でもこのエメラルドがすっごい綺麗なんだ~

傷って、自分で気がつかないと無くならないというか、治療できないというか。。。
人に言われて分かることもありますが、その後どう処理するかは本人次第。
しかも大きな傷ほど自分で気がつかないし、気づいても「いままでそうだったから」といってそのまんま
なんてことありませんか?
行っている私が出来ているとは思いませんけど←
少しでもナントカしようと思ったら、
まずは小さな薬箱を開けてみましょう。

薬箱はどこにでもあるもので、なにが作用するか分からないんですけどね。

例えば…美味しい食事とか←



HONEY BEE
蜜蜂からの贈り物


ハニービー

どれにしようかな~♪っと、何気なく取ったアンバーがすっごく美味しそうでヤラレましたww
なんて甘そうで美味しそうなアンバーなんでしょう。
蜂蜜だよね。絶対蜂蜜だよね。
とか想いながら作ったらそれっぽい羽根も付いちゃったしw
針までは行かないけど鋭そうなさきっちょになったしww

でもきっと刺すんじゃなくて、指ししめすさきっちょですよね。
蜜蜂がふわりと行き先を指ししめしてくれるんじゃないかなw


封印の蒼
誰も傷付けたくないから。
そうして眠る蒼い剣
しかし貴方はどこかにつながる鍵で
貴方を必要とする者が迎えに来るわ。

剣の望む、誰よりも優しい人が

封印の蒼

少し前から鞘付きの剣を作りたかったんですよね。
鞘付いていたら格好イイでしょ。萌え度アップでしょ←
そんなわけで作ってみました。

剣自体はカヤナイトの剣なんですけどね。
青系で白って凄い可愛いかも~♪
ほわほわ~ん
って感じだったんですが、
それに鞘を付けたら更にいい感じに。
わーいわーい。って思った所で気がつきました。
これ、ペンダントにしたら落っこちちゃうじゃん。
というわけで、うちのリボンストックをごそごそ。
使用したタンザナイトに似た色のリボンを見つけたので留めてみました。
私の材料ストックなめんなって感じでした←
もちろん抜けます。
ほら
封印の蒼2

にゃー。ステキ♪
鞘付き、また作れたら作りますね。。。結構気力がいるんですよ。
うちのみんな小さいからww

そんな感じで、今回の更新物でした。

よかったら見てね♪

りゅーらのアトリエ・ティアラクラウン


次回の更新は、、、珍しく予告しておきます。

次回の更新は
魔法学校入学セットが半年ぶりに復活しますww
そして、魔法学校中等科セットも出しますよ←自分の首を絞めてみたw

他は…なににしようかな~