第一回 介護予防ハーバルケア lesson | 〜滋賀県ハーブティー教室R*teapot~ 癒されながら学ぶ大人の習い事

〜滋賀県ハーブティー教室R*teapot~ 癒されながら学ぶ大人の習い事

滋賀県守山市のハーブティー教室。ハーブティーの美味しい淹れ方、効能やブレンド使いなど癒されながら学んでいただけます。
資格取得や認定校への道も。現在認定校6校。県内はもとより京都や大阪など他府県からもお越しいただいています。




こんにちは。

愛知県犬山市 / 滋賀県守山市  
ハーブティー教室 R*teapot  



ハーブティーセラピスト
ハーバルブレンドアドバイザーの
岩田 麻千子です。




先日は
介護予防のハーバルケア🌿   詳細はこちら

全4回のlesson1を致しました。
(途中からや単発でご受講頂けます)



介護系のお仕事をされていらっしゃる、
SさんとMさん♪

ありがとうございました。




・介護予防とは

・予防における4つのポイントハーバルアプローチ

・介護予防におけるハーブやアロマの役割

・アロマネックレス作り

・ケアに役立つ精油8種の紹介

そしてtea  timeコーヒー




{958A0EA5-5B9C-48B6-9855-BD98A1108F22}


数年前 テレビで紹介され、
材料など品切れになるほど
爆発的に人気になりました。


そんなアロマネックレス、
軽度の認知症の母も
オススメな精油を付けて、
似たような物をよく付けてくれています。


娘たちも、好みの精油を付けて使っています。
ネックレスをしたいお年頃なのか、女子ですね♡




次回  lesson2 のお知らせ

   【内容

高齢者の介護  ハーバルケア

・ケアにおすすめハーブ6種

・高齢者への症状別ハーバルケア

・認知症予防と改善 ハーバルケア

・昼用&夜用の香りのスプレー 2種を作りましょう

・ティータイム



   【日時】 9月10日(日) 13時~14時半予定


   【受講料】3.500円  単発可



介護系のお仕事の方だけでなく、ご自身のためやご家族様のため、ご興味がある方どなた様でもお越し頂けます。



お問い合わせ・お申し込み


素敵なご縁をお待ちしております♡






ブログ村のランキング
「ハーブティー」で参加しております。

写真をクリック
いつも応援ありがとうございます❤︎


ブログランキング・にほんブログ村へ