今年の


金木犀は


夫の義実家の近くで 香りました


こちらでも 近所で咲き始めています


金木犀が香ると 寒くなってくる と


寂しい気持ちだけど 


香りが ひんやりした風に 運ばれて


少し気持ちが 冬が来るあせりと 昂ぶり


もあり なんとなく ノスタルジックな気持ちやら


切ない気持ちにもなります


決まって帰りにそんな気持ちになりますね


ほんの一時だけの 香りです



でも 今日は 蒸し暑くて 香りが なんだか


合わない ような気がしました


やっぱり少し 冷たい空気じゃないと



私の病気を 振り返ると


私の場合は 若いときは 回復も 早かったです


今は 陽性症状を 繰り返しているせいもあるのか


なかなか 音楽の幻聴は おさまりません


そんな脳の攻撃を受けてるかのようです



若いときは 経験も少なく 感受性も 豊かだったのもあり 色々 病気のせいでうまくいかなかったことや 幻聴の内容に いちいちショックを受けていたりもしました


今は かわいげもなく たまの幻聴に対しては 歯向かうし 見られてるような感じにも 

ふてぶてしいですね 笑


恥じらいはいくつになっても持たないといけないと思いますが 笑


夫にだらしのないところを 見せて どの口が言ってるんだか 



幻聴も 本当に幻聴かどうかもわかりませんが


夫に確認してみないと



私は クローズで仕事を 陽性症状後 そんなに経たず 仕事をしていたわけですが


やはり がんばっていました


がんばってなんとかしてました


それは たまたま ラッキーなことに 私の回復には つながっていましたし 人生や仕事経験につながりました


病気的には 良くないことだったと言えるかもしれません


私は やはり人は 当たり前ですが がんばらなければ いけない ところは ありますし その人の 成長につながり 実になることだと思っています


精神疾患を持っている人にとって無理は良くないですが


みなさん考えはそれぞれです


しかし私は 何をそんなに 闘っていたのだろうと


今は 思います


もっと 幸せは 別の形でも あったのでは


自分をすり減らしてまで 掴んだ幸せは 果たして


良かったのかと 今は 思いますが


その時を 否定することは できません


その時は多幸感にあふれていました


今は その時からつながっていませんが


つなげても いいのか 今は 新しく夫と始めた 違う 自分からまた始まってました


それも自然に時が来たらつながるのかな


でも人生は短いので 幸せのチャンスは 迷わず 近道で つかんだほうがいいなと思います


若いときは スリル も求めたし 危ないことにも ひかれたりしてました


今だから安定した 幸せ を求めるのかもしれませんが


もっとがんばるにしてもできるだけ楽な道や 近道を 選んだほうがいいなと思いました


もっと素直に 幸せを求めるべきでした


病気になる前から でしたが




今の若い人たちは 早くから 具体的無考えを持って将来を決めて 安定を求めなくては いけない ですね


安定した幸せを 求める のは 間違ってないと思います


私は そんな 安定とは ほど遠い 今までの人生でまわり道ばかりを 好き好んで 歩いていましたが

病気のせいでも 外れてしまった とも 言えると思いますが


終わったとは 思ってません


時代に関係なく いいものはいい 悪いものは悪い


ことを 目指していこうと思います




世間から見れば ベテランの域


そんなのは 崩れてしまっていますが


終わった人と 思われようが


まだまだ 諦めてないし


そのために 若く 保ちたいと 思っています


夫も まだまだこれからなので


いつどうなってもいいように 


ゆったり した生活とはいかないです


でも 無理しすぎずに


これからは休むときは休みながら


進んで行きたいと思います


まだまだ 諦めてはいられません


やればいいんでしょ


みたいな 生意気ですね


夫にも生意気だと言われました


昔から どこかで誰かに言われていたような


ゾンビ みたいですね