夫と 付き合い始めたのは 40前くらいから


職場が同じだった時に


若い人がいた ので 私から 飲みに声をかけました


夫は めんどくさそうで 行く気がなかったようでしたが


飲みに出かけることになりました


飲みに行ったり メールをするようになりました


一回夫とは 離れたりしたのですが


メールで復活


やがて付き合いはじめました


しかし この時期 私は 仕事がうまくいっていなかったので


仕事が続かなくて


夫には 仕事が続かない と思われています


仕事が続かなくなり 主治医の先生に 

これでは 自立できないと 私は 診察の時に 泣き出してしまいました


障害者年金を の申請を始めました


障害等級も2級になりました


コンビニなど で働くも 過敏性腸症候群 で続かず 

今は自動のレジですが その頃は レジのお金を 数えて合わせていたので 私ははじめは合わず


30代後半からは ロナセンを飲んでいました


仕事をせずに 夫と 会ったりしていましたが




やがて 陽性症状を再発しました


精神医療センターに 入院しました


この時の主治医は 家族が 私に過干渉と判断したり 

家族が 主治医の話を聞きたがりましたが それも拒否されていました


父はこういう時になると 病院に面会に何回も来てくれて 医師と積極的に 話をしようとします


普段は全然なんですが


私も医師とコミュニケーションが取れなくて


電気けいれん療法 も いつの間にか 始められていました


治療中は おむつをされて 嫌な思いをしました


私は 電気けいれん療法の話をされたかもしれませんが 陽性症状でよく覚えていません


今回は 面会も 外出も 外泊も なかなかさせてもらえなくて


入院は6ヶ月に なりました


家族が退院させました


退院すると 私は夫に会いたがり


夫の元へ 転がり込んでしまいました


同棲が始まりました


陽性症状も またひどくなります


夫は 私に振り回され 睡眠も取れず


家族も夫の アパートには通ってくれていました


母には紹介していました


しばらく ひどい陽性症状が 続きましたが


服薬を きちんとするようになります


落ち着きました


夫と同棲して スポーツクラブに通う生活


スポーツクラブでは 静かなメニューから始めたような気がします


やがてガンガン運動するように


家族も 来てくれていました


私は結婚を考えていたのですが


私の 目指すところは 子供を産んで 働くこと


妊娠 も自然妊娠二回 二回とも 自然流産


40過ぎてだったので 高齢なのに 自然にまかせていました 


不妊治療を していれば と今は 後悔しています


統合失調症感情障害 の友人は 子供を産んだ時に


断薬した と聞いたので


私も 薬を減らしたりしていました


その時はレキサルティを出されていました


妊娠は諦めてしまい


やがて 賃金の出ない 就労支援へ


家事をしながら


通いました


そういう経験は 障害者雇用に つながるかと思いました


障害者雇用は クローズで働いていた頃から 応募したりしていましたが 面接までいくことが 少なかったです


しかしその頃から 夫によると 夜起きていたことが多くなっていました


ある日また再発


夫の元にいましたが


部屋を飛び出して 道で倒れて 救急車を呼ばれ

警察に保護され 両親が 引き取りに来ました


日中一人で部屋にいて 遠くまでま歩いたりして


ある日30キロは離れていた 実家に 歩いて帰りました


夫も父も 私の後をついてきてくれました


そこから実家での 陽性症状での 生活がはじまりました


夫は 実家に泊まりに来てくれたり 私が泊まりに行ったり


家族は私に振り回されていました


1年半ほど 私を入院させられずに いました




実家近くの病院に やっと入院して


保護室 一般病棟 を 3ヶ月 で 退院できました


人の声の幻聴や 妄想は おさまりました


家族ではなかったし コロナ禍だったので 今の夫は面会に来ませんでした




退院してから


夫のもとに通ったりはじめました


夫は私の荷物を きれいに 整理してくれていました


でも 両親は 実家に帰るものと 思っていたようでした


結婚するのかしないのか


と言われ


夫と話したところ あっさり 婚姻届を出すことに


なりました




夫のもとで暮らし始めました


また 話が思うようにできなくなる 

YouTubeのエアロビクスができなくなる 

などの 認知機能障害 が出てきました


そんなに落ち込みもなくいれました


頭の鈍さは 薬の量は少ないですが リスパダールの

せいもあるかなと思います




そして 音楽の幻聴が 聞こえ始めました


音楽の幻聴は 医師には そんなに危険視されなく


薬も増やされることも なかったです


人の声の幻聴もたまに聞こえてましたが


普通に生活できていたので


幻聴と付き合っていくしかない生活がはじまりました


結婚生活は

やはり同棲とも違う


子供もいないので 自由はありましたが 


夫の家族や親戚とは たまに付き合いで 


離れているので 気楽なほうですが


夫と一緒に暮らしていくという 責任感と 結婚の責任感が 出てきました