連休は あっという間に 過ぎ


時はあっという間に過ぎますね


時の早さは


人によって感じ方が違いますね


物事が進まなくても


体調をまず大事にして


時が来る時に 備えれば


その人の時が動き出すのだと思います


答えが出ないことも たくさんあります


答えのないことを長年続けたこともありました


自己責任ですね


自分なりに答えを見つけて 折り合いをつけていくしかないんですが


答えがないままでも いいかと のんびりするときも


必要ですね


その時が来ないと 失敗したりしてしまうものです


私にも その時が来るのでしょうか


一つ一つこなしていくしかないのが現実です



わけのわからないことを言ってますが


三連休最終日は


夫の旅に出たい気持ちが 出てきて


お出かけしました


 途中宮城県の金成にある


旧有壁宿 に寄ってみたところ


見学はできませんでしたが


蕎麦屋さんを発見




そば処 本陣




思わぬところで美味しいお蕎麦を食べれました


あまりお客さんがいなかったのですが


もったいないなと思いました

 


岩手県と秋田県の 県境にある


須川高原温泉


二回目です


今回は露天風呂には入らず


内風呂に入りました


酸性のお湯


入っていると元気になります


夫も同意見


ずっと入っていたい


湯当たりしてしまいます


酸性のお湯は 角質も落としてくれます


入り過ぎは良くないみたいですが


私達はお風呂が長いので


温泉を楽しみました


アトピーみたいな感じの方も長く入っていました


運動しない人でも 代謝を良くするのにはいいですよね


統合失調症の方は あまり長く お風呂に入れないという人をよく聞きます


温泉やお風呂は 贅沢ですが


夫のお腹は いつも触ると冷たくて


ガン家系の夫には お風呂には入って 温めたり 代謝を良くしてほしいと 思います



今日も昨日に続き 秋田県を帰りました


同じ道も通って 何やってるんだ って感じですが


行きと帰りは 同じ道を通らず 景色や変化を楽しみたい夫です


帰りは山道 峠道 でしたが 行きよりは 近く 


途中買い物しても 早く家に着きました


行きの道路では ハクビシンと お見合いをして


ハクビシンは逃げていきました


道路に止まって びっくりしてショック状態になってしまうのでしょうかね


獣が車にひかれているのを 連休中は よく見ました


そういうことには まだ あってないので


恵まれているなと 思います


安全運転で走れば


獣には 気づいて よけれるのですけど



三連休 あっという間に 終わりました


旦那様ありがとうございました