今週も 入院している義父の面会ができず
夫の実家へは行きませんでした
今日は夫が会社を休みたいタイミングだったそうでした
仕事だと思ってお弁当のおかずを前の日に作っていたので
朝ごはんに食べました
食べてから 私たちにしては
ゆっくりの 時間に出発
行き先は 久しぶりの山形県
10時頃には通過点の仙台のまちなかは
もう混んでいました
今日は高校の卒業式
岐路に立つ方たち がいるんだな と思いながら
この曲がラジオからかかりました
https://youtu.be/wTc3jXDTNBo?si=W3vh2wmOWfKR4mO7
小さくても 私たちは 日々 岐路があると思います
今日は48号線 宮城県との県境 付近は 道路脇に けっこうな雪が ありました
この冬は 日本海側は 雪がすごくて とても車で 行くなんてことを考えてませんでした
道路脇に片付けられた雪は 道路を狭くしています

夫は真っ白な雪の景色の中を旅行するのが好きなので
住みたいと言い始めた
私は現実的に雪かきは毎日は大変だと思います
山形県西川町を目指しました
隠れ積雪量 日本一 と言われています
観測してないので 隠れ 日本一 です
大井沢地区へ

大朝日岳 に登る人などが 宿泊したりするようです
民宿大原 さんで きのこそば が食べたかったのですが
営業中にはなっているものの 人がいなくて 断念
大井沢温泉 湯ったり館へ
大きなそりを滑れて入浴券とセットでで1000円だそうです
お子さんがしてました
内風呂のみでしたが
貸切状態で 男湯と女湯の仕切りが 上が開いていて
夫と話したりしながら 入りました
誰か来たら恥ずかしい状態です
いいお湯でした


しばらく雪景色を眺めていました
山形は雪で大変だな
大井沢地区を出て
六十里越 さんへ
山菜そば を食べました

つけ汁に 冷たいおそばをいただきました
付け合せのきのこも美味しかったです
美味しくいただきました

お菓子などを買って 食べました
ゆっくり出たので そんなにはまわれず
帰りは 尾花沢から 47号線を 帰りました
瀬見温泉に入っていこう
と寄ったのですが 駐車場がいっぱいで
諦めました
鳴子温泉郷の一つ 中山平温泉に入ると
なんか匂う
車に乗ってても温泉の匂いがします
車に乗ってる時間が長かったです
夫が小さいトラックやバスの運転ならできるからドライバーになりたい
と言うけど あちこち景色を見たい人なのでよそ見が多いです
助手席は気を利かせてボーッとしてられないですよね
帰りは ウジエスーパーでお弁当がなくなった時間でしたが
お弁当を買って帰りました
今日もありがとうございました 旦那様