ホテルの朝食を朝一で食べて


また街歩きをしました


雪が降りました


路面はツルツルで


少し暖かくなってから


車で出発します




肴町商店街を歩いてみたり


石割桜


岩の間から 桜が生えています



岩手県庁 制覇



櫻山神社


参拝


休日の朝は 人も少なく



父と母が出会った 会社を 横目に


ホテルまで帰りました



そろそろ色んなところが 開く時間に


車で出発



岩手県立美術館



建物も 美術館にふさわしい建築です



平間至 展が やっていました


宮城県出身の 写真家です


今住んでるところ出身の写真家さんなんて


微妙でしたが


音楽雑誌 や ミュージシャン 俳優の 写真から

家族写真まで








おなじみのそうそうたる アーティストや俳優が

たくさん


常設展も 油絵や 銅像


松本竣介さんの 絵画も


美術の教科書で聞いたことあるような



盛岡にお別れを告げて


路面は大丈夫でした



花巻南温泉郷


鉛温泉へ行ったところ 入場制限がかかっておりました


残念


その他の温泉も 並んで待っていたり


たどり着いたのが


大沢温泉 湯治屋 さんへ


https://www.oosawaonsen.com/touji/




たくさんの温泉が楽しめます




お風呂は広いところもあり 豊富な源泉です


館内はお風呂からお風呂への移動がありますが


けっこう人がいるに関わらず


ゆっくり温まれました



帰途につきながら 遅いお昼を食べました


奥州市水沢


レストラン リンデン さん





私は カキフライ 


夫は ポークソテーとエビフライ定食


通し営業されててラッキー

ランチ時間帯でなかったですが


美味しくいただきました




あとはのんびり下道を行きながら 

道の駅によったりしながら 帰途につき 


晩御飯などを調達して


家に着きました


夫は 風邪薬で 眠気と戦った旅行でしたが


盛岡の街を歩けて良かったようですが


もっと家から遠いところに 行きたかったようです


一泊二日の岩手旅行でした


ありがとうございました 旦那様