今日も寒波で 雪が降りました
朝雪でしたが 脇の土手を切る業者さんが来ていて
雪で寒いしこもっていたかったけど
スポーツクラブに行きました
ちょうど外に出たとき 1番雪がひどく吹雪いていて
今日はスポーツクラブも少ないだろうなと思っていました
けっこう車道が 凍結したらヤバい感じだったので
いつもバスを運転してくれる コーチと話してて
結構大きなバスで 子どもたちの送迎の時が憂鬱だと 言ってました
夕方は 車道凍りますからね
帰りは晴れたので 溶けて大丈夫だねと話してたけど
いま時刻微妙になってきましたね
狭い道路も通らなくちゃいけないと言ってました
すれ違い怖いですからね
大変だなコーチ
夫と同じ会社で 時期は違いますが 元公務の 会社で 働いていました
私は過敏性腸症候群がひどくなって すぐやめましたが
そこはホワイト企業
今の夫の職場の待遇とは 違い 夫は良かったと言います
そこのホワイト企業は夫は 辞めてしまいました
なぜ辞めたのかはわかりませんが
夫は大学には行ったものの 講義の時間ずっと座ってられなくて 辞めました
好きな電車にはずっと乗ってられるのに
もったいない話です
今つくづく 勉強しておかないとだめだったと 言ってます
ホワイト企業で働きたいと
大人になってから 行政書士の資格なども取ったそうですけど
行政書士で働くのは難しかったようです
私も 途中までは 勉強してて優等生な道を歩んできたのですけど つまづき そして大学入試の勉強は 本腰を入れてしませんでした
本当に勉強しておけばよかったと思います
でも私の場合 第二のつまづき 統合失調症になってしまったので 勉強していたとしても 病気になってしまっては うまくいかなかったと思います
人生突然何か起こってしまうこともありますね
統合失調症になってからの人生は
クローズで仕事してて 普通の人よりちょっと頑張るところが大きかったです
自分のやりたいことの責任のために クローズで仕事してたので 辛くても自業自得でした
統合失調症になってからの人生は いい意味でも悪い意味でも 諦めることを覚え だいぶ柔軟になったと思います
統合失調症になってからでも 恋愛や仕事 私生活
良かったと思えることもたくさんありました
夫とも出会えなかったと思います
でも勉強はできるだけ若いうちにしておいたほうがいいですね
子供の時は すごい勢いで 吸収するので
大人になってから の 比ではないですね
運動でも 勉強でも 子供の時にやったことは認知機能障害になった今でも身についてますし
勉強をする過程も人生に役に立ちますし
勉強した知識も 自分の財産になり
何かの時に 役に立ったりします
自信にもつながりますよね
もちろんいい大学を出ていれば何かと 人生の信用ももらえますが
夫のように 日本史が好きで 日本史だけは 旅行も好きなので 覚えていて役に立って 好きな勉強をするのもいいと思います
大人になってからでも勉強はできます
私は認知機能障害で なかなか苦手になりましたけど
人生の勉強は 生涯ですよね
感性を磨けば 老若男女 ずっと いけますよね