私の実家に 母が一人でいるとき
リビングのドアが突然開いて 知らない年配の女性が
こんにちは
と入ってきたそうです
母が
どちらかとお間違いですか
と言ったら
〇〇さんのお宅かと
母がどこから来たか聞いたりして
年配の女性は帰っていったそうです
母は新手の窃盗団の一味かと 疑ったり 怖かったそうです
年配の女性は玄関のチャイムも鳴らさずに 玄関からリビングに
突然入ってきて
気づかなかったのでしょうか
次の日出かけるとき実家から道を下ったところに
〇〇さんというお宅はあったそうです
認知症が入ったお方だったのでしょうか
これからそういった人が増えてくるかもしれませんね
誰しも病気や怪我や障害は なり得ますが
そういった配慮をしたり注意して歩く必要はありますね
犯罪も増えてますし
我が家のチャイムを鳴らすのは
宅急便のお兄さんか
何かの販売がたまにしか来ません
この間は 宗教の勧誘の方が来ました
ドアを開けることはしないようにしてます
インターフォンで 対応します
私の部屋には よく 泥棒が 入ります
ただものをよく失くすだけなんですけど
どうしても モンベルのタイツが出てきません
あったかいのですが 古いほうのを履いてます
お肉屋さんに なぜか不釣り合いな
集団ストーカーの ポスターが貼ってありました
統合失調症の人がされたとしても
病気として片付けられそうだなと思いました
その反対もあり ただの被害妄想なことも ありますね
元警察の知り合いに聞くわけにはいかないし
普通なことでラインではつながっていますが
スポーツクラブの奥様の息子さんが警察官だそうで
奥様とお近づきになっておこうかな
でも私は 陽性症状がひどいとき結婚前に 部屋に警察を呼んでいました
大声を出して呼ばれたのか記憶が曖昧ですけど
道で倒れて パトカーのお世話になって 地元の警察署まで 連れて行ってもらったこともありました
両親が私を引き取りに来ました
履歴が知れたらヤバいですね
地元の警察に 結婚した時に 免許の書き換えに行ったのですけど
なるべく行かないほうがいいなと思いました
免許センターに行くようにしないと
特に警察で何かあるっていうわけではないですので
みなさん不必要に心配はないです
二度とあっちの世界にいって戻ってこれなくなるようなことはないようにしなくては
https://youtu.be/ylEDfirYJaY?si=loPYl8YOl2zBxF6B