歳をとったと感じるとき は ありますよね
人それぞれ違いますが
夏暑かったり 秋も暑かったり
今は寒暖差で 体調を崩したりする人が多いですね
体調がすぐれないときは 無理をしない
なるべく休む 栄養をしっかり摂る
など 歳を感じた私は それらができれば
老化を防止にいいかなと思います
私は 今までは 努力でなんとかなってたけど
最近は老人になっていくんだ という感じがしてきました
コロナの後遺症もあるかもしれませんが
歳を取るのはみな同じですが
時が優しい人はうらやましいです
もう10年か15年もすれば 老化しない アンチエイジングが進むそうですし
将来的には150歳まで生きれるそうですが
私達の年代では 長生きしたくない人が多いです
時代も時代ですし
健康を損ねたり お金の問題や
体が動かなくなってしまったら
などありますよね
私は死生観も 持ってないと いけないかなと思います
でも今日も バタバタで なかなか
死に対しての心構えは できないです
夫と私の 死ぬときの 考えは違います
私は悪あがきして生きてるので
できるだけ生きたいですが
今日もいつもの通り過ごして
美容室に行きました
30代から白髪染めはしていて
今はかなり白髪なのですけど
最近 あれ? 少し黒くなったかも
と誰にもわかりませんが
少し休むようにしたら 白髪がちょっと黒くなりました
それでも白髪は多いのですけど
精神疾患をお持ちの方は 病気のストレスから
老化しやすいかと思います
薬も飲んで何らかで 影響は受けると思います
私の歳になって 他の同じ年代の方と 差がついたりします
ストレスが多い方 忙しい方 病気をお持ちの方は
できたら 大丈夫と思っても ほどほどに
休みは多くとるようにしたいものです
今の世の中 手を抜く いや効率化できることはしていかないとだめですね
美容院では 時間が長く 過敏性腸症候群 が出てしまうので
白髪染めと カット 別々なところを探します
さて今日は 夫は 美容室行ったの気づくでしょうか?
私も夫の髪切ったのは わかりやすいのですけど
気づかなかった時があって
よく夫を見てなかったのです
普段から あちこち見なかったり よく見なかったり 注意力が足りないので
刑事ドラマ並みの 観察力を がんばります
一本シワが増えましたね とは言いませんけど
https://youtu.be/1OJRRUnY--A?si=sYOGNTldV4Tt0AYH