夫のもらいコロナ2回目
熱が上がったか?
と思ったら ただ 暑いだけでした
コロナになって なるべく
自然な風がいいなと思ったのですが
室温が31℃エアコンをつけました
熱は 郵便局に行って スーパーによって帰って少し体を動かしたら 良くなりました
コロナで精神科に行けなくなったので
代わりに病院の近くの 実家で薬を取りに行ってもらうことになって 実家に 自立支援や診察券などを郵便局で 送りました
今は私の病院では病院から薬を送ってもらえなくなりました
私は以前 オランザピン を 飲んでいたのですけど
遅発性ジスキネジア が出てきたので 以前の医師に相談すると 薬を変えてくれました
口がクチュクチュ鳴ったり 口が曲がったり
今は現在の医師のもとで リスパダールを処方されてますが
オランザピンを飲んでいた時は 音楽の幻聴が聞こえなかったので
合わせ飲みして試した時期もありました
私は普段はスポーツクラブで運動していて 辛党なので 甘いものは ヤクルト1000しか飲みませんが
血糖値が 正常範囲ですけど 高めです
多分遺伝もあるのだと思います
オランザピンは 血糖値が高い人には 良くないので
私はあまり飲まないほうがいいかもしれません
以前の医師は 遅発性ジスキネジアを 考慮して薬を変えてくれましたが
今の医師は リスパダールで出る
遅発性ジスキネジア は 薬を長く飲んでいれば仕方ない と 言います
歳だからもういいでしょうみたいな
医師によって違いますね
私は ロナセン エビリファイ レキサルティ ドグマチール ルーラン など 薬は試しました
続いたのは ロナセン とエビリファイ
レキサルティも 少し続きました
自分では クローズで仕事をするには 仕事はしやすい 動きやすいと思っていたのですが ロナセンとレキサルティは 再発して
それ以来は 陽性症状時が長く続いたりしたので 鎮静効果が高い
オランザピン リスパダール になり
今の医師は 慎重なので リスパダールで 手っ取り早く 陽性症状を抑えるために ドーパミンを 遮断したいようです
オランザピンや リスパダールは 私的には少し鈍くなり 周囲のことが感じにくい入ってこない感じがします それらの薬に耐えてる感じです
飲んでみたいと思っている レキサルティは 勝手に妊娠時に量を減らしたりして 自然流産後 新しい生活をしたところ 陽性症状になったので 夫が絶対反対しています
医師によって 薬の処方が違うのもありますし
合う薬と効く薬は違う と 有名ブログで見たので
遅発性ジスキネジアを我慢して 薬で抑えられる生活制限 こんなに自由で何言ってるんだ と思うと思いますが ジワジワ影響して 我慢してベクトルが少しずつ違う方向を向いてきたなと感じています
自分が思っている以上のことはできないですけど
できることを頑張るしかないですね