今日は北上しました


大崎市の 


TAKEDA BAKERY さんのパンで 


朝ご飯


人気店なので 駐車場もいっぱい


お洒落な 店内も 小さな店舗なので 人が並んでいました


グラタンのパンや ナスとミートソースのタルティーヌ マフィン レモンスティック 塩パンなど 買ってみました


人気店だけあって いいものを食べたという感じで


美味しくいただきました


うちからはなかなかこちらに来るのは1時間以上かかったでしょうか


えいやっと来ないと来れないですね



さらに北上して 岩手県 奥州市 水沢へ


水沢は仙台藩でした


城下町です


大きな街でしたが 今は 少し寂しくなりました


歴史的な人物も多い 奥州市 です


後藤新平 高野長英 齋藤實 


さんをはじめ 有名人が います




大谷翔平 選手の実家があるようですが 


子供時代を過ごしたそうです



水沢は 以前に電車で来て 街を歩きました



奥州宇宙遊学館 へ


私達の頭では スッと 理解できず


面白いと口コミが多かったのですが




国立天文台 水沢VLBI観測所


が隣にありました



みずさわ観光物産センターZプラザアテルイさんで


買い物をして


駒形神社 へ お参り 


必ず夏場に来ると 蚊に刺されます


江刺の方へ


江刺も 城下町です


こちらも 昔の建物などが もっとあったようでしたが あまり人はいませんでした


えさし藤原の郷などもあります


samurai桃太郎 さんで


並んでいました


国産鶏の ジンジャー麺


と 鶏白湯


をいただきました






ストレート麺でした 美味しくいただきました



ひめかゆ さんの温泉へ


熱めのお湯なせいか 皆さんすぐ上がってきます


汗をかいては 水を浴びたり涼んだり していました



帰りは 平泉へ出る 元衣川村 の方からの 道を通りました


あとは南下して 台風の影響の中 の晴れ間の 

夕陽を眺めながら帰りました


夕陽が好きで こんなに美しい自然の現象は いつも美しい と言って眺めている夫


そんなところのある夫が好きです


そんなところがある夫が 美しいと思います


今日も ありがとうございました 旦那様


旅行に行けるといいね