今日は 実家に行きました
メダカの赤ちゃんをジモティーに載せました
100匹ほどいるので
複数人とのやり取りになります
ジモティーはそういう機能はないので
自分でなんとか管理しないといけません
さっそく 3件ほど
叔母夫婦が仏壇にお線香を上げに来て
しばらくぶりに話していきました
おじが だいぶ 自分の実家のことで ストレスがあるようでした
リスパダールを飲むようになってから
話を聞くのも 労力がいるようになって
夫は人の話を聞く場合はどうか 聞いてみたけど
どうせ聞いてるだけの役割なんだから
自分は置物になったつもりで いる
と言われました
薬を違う薬にしてもらいたいですが
医師が一貫しているので
変わらないです
変えてくれても副作用が出て合わなかったり
うまくいきまさん
最近は 遅発性ジスキネジアなのか
喉の 違和感 がひどく 首や頭の神経の痛みも ひどくなりました
薬に抗ってるからかな
年取ってきたから勝てなくなってきたのか
他の病気とか 更年期とか ホルモンの関係とか 色々あるかもです
整体とか 整形外科 は以前行ったので 神経内科の分野かもしれませんが
次回の診察で医師に相談してみようと思います
実家でお盆のまわるぼんぼりが飾られていました
けっこう買うと高いようですね
おじのお母様が亡くなられたあと 家の事 親族のことなど色々大変だったようですけど
私も自分達の番 になったら
どうにかしなければなと思いました
もうどうにかしなければいけないのですけどね