がんの検査は
金額が高いですね
中国人が 日本は安いからと 日本の病院で がんの検査を 受けに来るそうで
私の母は 血液での がんの検査を 受けました
1万6000円くらい
胃 大腸 腎臓 肝臓 子宮
結果は 要経過観察が多く 胃は 検査が必要などと
そこで かかりつけの先生に 相談しに行ったのですけど
かかりつけの先生も どんなもんだか 知りたかったそうです
まだ 血液での 検査は 精密性がないようです
看護婦さんには
そのお金で 美味しいものでも 食べればよかったね
と言われたとか
母は痩せてきたので 心配ですが
あまり体重は変わりがないようです
夏になると薄着になるので
いつも皆に
痩せた?
と言われます
がんの検査は 高いので 私にはポンと出してあげらるような金額ではないけど
心配なので 私がお金を出して やってもらおうかな と思ってます
夫も がんの家系 なので
あまり 添加物を取って欲しくないし 食事でも
気をつけるようにはしていました
でも カップラーメン 好きなので 食べています
ハムなどは 買わなくなりました
まだまだ私はがんの勉強不足です
色々健康診断も 腎臓 が 引っかかったりしてたので
タンパク質を控えたり
最近は 揚げ物と 砂糖や 甘いものを 控えています
私の食事だと 痩せたみたいですが 土日で好きなものを食べて増えるようです
節約もしているのですが 夫には 物足りない食事になってしまったり 仕事の後に カロリーが足りないかなという時があります
今日のメニューは マカロニブロッコリーサラダ
きのこの炒め物 と
かつおのたたきと 今日は夫には 久しぶりに
お惣菜の カニクリームコロッケ 冷や汁
おやつには枝豆
です
ちょっと お惣菜がないと ヘルシーすぎますね
食生活も勉強しないと
私は数値が高めな血糖値がありますが 特に引っかかってないので 今のところ 食事の制限はしてません
血糖値が高めなのは甘いものはヤクルト1000を飲むくらいで遺伝のようです
ネットで調べると 薬のせいもあるかもしれないです