夫も旅行以来 頭痛がすると言っています
夫は仕事して 更に疲れてますが
やはり 調子を崩したのは 動きすぎと 疲れ なようです
最近 スポーツクラブ の バレトンでは
肩甲骨を下げる 姿勢が多いです
エアロビクスでは 肋骨を開かずに
エクササイズをしてください と言われました
太極拳でも 肩を落とした 姿勢と
言われます
私は 全部できてませんでした
これらをやってみると
私はいつも力んでいて はりきりすぎていて
精神的にも 昂ぶりやすいようです
運動するときの体の使い方 状態 の アドバイス
なんだと思います
体の使い方ができてる人は 運動も うまくできるのでしょう
頑張りすきてるとき 頑張らなくてはいけないとき疲れているときは 精神的にがんばってカバーしてしまいます
私は 呼吸も 頭に空気がいってないかと 自然と吸うほうが多くなります
神経に負担が来てるなと思います
この病気は あまり頑張ると良くないので
しっかり栄養を取って しっかり休養をとる
ことが必要かなと思います
結婚して 3年 色んな意味で余裕は出てこないです
若いと 色々許されたり 応援してもらえるけど
歳とってからだと ただの 精神障害者 扱いされることが 多いです
ついでに人生も結構長いけど 余裕も出てこない
病気のせいでも 余裕が ないです
精神的にも 体力的にも 少し余裕を持ちたいですね
動いてないと生きれない回遊魚のようです