今日は いつもの 日課を終えて


夫実家に今週 田植えの手伝いに行くので


母の日のプレゼントを買いに 


仙台の デパートに行きました


母が 歌のカルチャー教室 があるというので 


その後 付き合ってくれました


バッグと シャンプーコンディショナー に決めました


義母の好みや欲しいものが わからないし


いつも欲しいものは自分で買うから と言われてるので


非常に難しいですけど


大きいいただきものを いただいたので 

ちゃんとした お返しのつもりで 買いました


使ってもらえるかは 夫の話を聞く限りでは わかりません


去年の プレゼントの 夏用のカーデガン は 気に入ってくれていましたが 猛暑だったので 着たかどうかは わかりません




行くときに 幼稚園児たちが 電車に乗ってきました


隣りに座った女の子が 私を何度かみて 


他の子に 静かにするようにと 注意してました


私がそんなにうるさくない人だと わかったら 少し 話を始めました


私は 出かけたときなど 統合失調症の精神的不安定が出て 周りの様子を見るなどをあまりせず 少し空気読めない感があるので そんな女の子の 幼稚園児にも 負けているなと思いました


まあ 人生は 思った通りにいかないし 100%うまくいくことはなく 何割と決まっています


打率が あるので 仕方ないですね


特に 病気を持っていると そのことも 引いた 打率で 戦わなければなりません


諦めることもあったり 助けがいることもあったり


病気を持ちながら みなさん頑張っている方がたくさんいますね


どうぞご自愛ください