今日は 


夫を送る 家事 スポーツクラブ 買い物 春タイヤを運ぶ ネットで調べ物 料理 夫の迎え


一日が終わってしまった


タイヤを運ぶのは 夫に任せず また筋トレですか



向精神薬 を飲んでいる方は 安定剤 睡眠薬 を 合わせて 飲んでいる方が 多いかと思います


安定剤や睡眠薬は依存性が強いみたいですし 認知症になりやすいなどの 報告もあるようですし 危険性もあるようです


統合失調症の友人に聞いたところ セパゾンを飲んでいて 依存性はあるけど 精神的に安定して満足しているので 飲み続けるとのことでした


依存性が強いからといって 飲まないのも 辛いところですね




私は 朝晩飲んでいた安定剤の 朝を やめてみたところ


夫に 今日は 顔つきが 違う 


顔が こわばって見えた と 言われました


飲まないでみたところ 神経過敏気味に なっていたようです 神経がギスギスしている感じがしました


たった1日でも キツイものが ありました


私も飲み続けないといけないといけないようです


やめる時は 長期間かけて やめなくてはいけないそうです


医師の指示の元となっていますが



睡眠薬も 飲まない時と飲んだ時は 睡眠の深さが違いました


眠くなる 鼻炎薬を 飲んだとき は 睡眠剤を飲まないで 寝ましたが やはり違います


でもかなり鼻炎薬が眠気やだるさが強いので 合わせて飲むのは怖いものがありました


鼻炎薬は なるべく飲まないようにして 


花粉症がひどいときは 効き目は違いますが 眠くならないものを飲んでいます



人それぞれ 病気や 健康上の問題で 薬は違いますが 


薬を飲まなくてはいけない場合

普段の薬から さらに薬を飲む場合 

体調に変化がある場合があります


お酒などを飲む場合も  


薬と体調 お気をつけください