黄砂と花粉が飛ぶ中 出かけました
パン屋さんパンセの 朝ご飯
ちくわパン 塩パン ウィンナーパン くるみパン
日曜の朝 店内で 体を 寄せて すれ違うくらいの混み具合でした
今日も 山形県
仙台から48号線を抜け 山形の東 東根から さらに日本海側酒田へ 無料高速があります
今は途中 梅の花が満開でした
酒田市まで 3時間くらいかかりました
着くともうお昼時
さかた海鮮市場 みなと市場 へ
https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/kanko/insyoku/minatoichiba.html
おもうまい店で紹介された 海鮮丼のお店があります
混んでいました
私達は 食堂 港の月 さんで
中華そばを

酒田ラーメン 美味しくいただきました
ラーメンだけじゃ足りなかった夫は
魚屋さんで お寿司を買って 食べていました

山居倉庫も ちらっと寄りました
https://www.city.sakata.lg.jp/bunka/bunkazai/bunkazaishisetsu/sankyosouko.html

今日は春の雪解けの山形を感じたので
滝を見に行きました
まずは 不動滝 開運出世の滝



開運出世 お願いします

玉簾の滝


見事な迫力 大瀑布 でした
しぶきが 飛んできて
夫のメガネが濡れて 長くいれませんでした
春の雪解け水 で 水量が すごかったです
滝はマイナスイオン たくさんで 気持ちが良いです
春の見事な滝を 現地で 直接見れて
体感できてよかったです
温泉は
八森温泉ゆりんこ
http://www.choukai.jp/yurinko/
今日は暖かかったので
それほど熱くはありませんでしたが
長い間入っていると やはり暑かったです
茶色の温泉でした
帰りは 山道を 新庄の方へ行きましたが
雪解けで あちこち 滝 がたくさんありました
今日は スケジュールをたてていかなかったので
やはり遠出となると もったいないし スケジュールを立てていかないと グダグダになりました
今日はたくさん花粉を浴びて
ひどかったですが
お出かけを取る夫でした
今日もありかとうございました 旦那様