今日は
スポーツクラブがお休み
いつもの通り 家事と宅トレ と買い物
明日は お正月に夫婦でインフルエンザになり
帰れなかった 夫の実家に 行くので
お土産を 近くのヨークベニマルで買いました
ヨークベニマルは セブン&アイ・ホールディングス
の子会社です
福島が本店で
関東と南東北にあります
海鮮と こちらの方で作っている冷凍餃子 などを買いました
あとは セブンでネットプリントの
ピアノの楽譜を買いました
Let It Be です
電子ピアノを長い時間 練習したいのですけど
頭が疲れてしまいます
夫は2時間練習しろといいます
夫には ピアノでも 弾けたら 私の能力を認めてもらえる というので
がんばります
ボイストレーニングの 教室にも 申込期間の間だけ 行ってみたいのですけど
動機は 頭の働きに 良かったことから です
夫は仕事で大変そうだし 物価もあがっている
自分ばかり そんなことをしていいのかと思い まだ
迷っています
夫には言えずにいます
一回 テクニックを教えてもらえれば あとは自分でで家できるかなと
ハロワやタイミーで職も探してみたりしましたが 一般は 受かるかもしれないけど
障害枠は かえって いきなりは 難しいのかなと
就労支援に 通ってからのほうがいいのか
まあ あれこれ できないし
まだ たられば ですね
人の声などの 幻聴が または 危険な 妄想が あるときは
安心感が 得られないので
安心感を 感じるようなことも 回復に大きいかなと思います
特に 幻聴がひどくなって 危険を感じているとか 現実と混同し始めたとき
一番は 幻聴の世界が 現実ではない 危害が及ばない と 信じられて 安心 できることです
人も信じられなくなる こともあり まわりの人に危害を与えるような 危険な状態もありますが まるっきり 一人でばかりいるのも 良くないなとは思います
私は去年 ひどくなって ちょっと身体が固まってしまったりして 夫に 私の実家に連れてかれました
夫は仕事が休めないので 私の実家に頼みに行きました
診察しましたが入院まではいきませんでした
実家では 休養できて 良かったですが 頼らずに 入院がいいのでしょう
幻聴が危害を加えない または 現実の世界ではあり得ない と 少し安心できると いいのですが
自分でもすっかり安心できるまでは 時間がかかりましたが
まわりに 配慮してもらったりして 協力してもらって 感謝です
入院しているときは 保護室 から 一般病棟 に出入りするようになって
野生の猫 が すっかり お利口さんに なりました