最近 インフルエンザの後遺症で 疲れやすくなったりして


今年は 無理をしないようにしようと 思ってました


去年辺りから 旅行に出かけても 夜は出かけれなくなってしまうことも出てきました


去年までは 疲れても 遊びの疲れは 疲れに入らない 


疲れはアクティブレストで取る考えでした


私は平日毎日運動してますが けっこうきっちりな運動量をしていました


続けていても 目に見えた老化はしてなかったのですけど


今年になって 少しペースを落とした運動量でやってみました


老化は変わらずでした


かえって変化があったことが 老化してしまいました


季節の変わり目も 体調に出てきますけど


環境や生活ペースや運動量の変化が 老化したなと思いました


ダーウィン も言ってましたけど 変化に強いものが

残る というのは こういうことにも当てはまるのでしょうか


自分のもともとの性格や体質が変化に弱いのだと思います


統合失調症にもなりやすかったのだと思います


統合失調症という病気も 変化に弱いですが


精神疾患を持っている方は 変化に弱いかと思います


私は筋肉はついても中身がたくましくなりたいものです