今日は 帰りのスポーツクラブの送迎バスで


ライン の話題になりました 


ラインとヤフーの統合になって


ラインアプリに 統合に伴って ヤフーとの連携 のプライバシーポリシー に 同意する をしたか という 話題でした


みなさん お孫さんから教えてもらったり ニュースで知ったり 


知らず知らずのうちに 同意する にしていたり


11月からラインが使えなくなるとのことでしたが 

同意する にしなくても 使えてた人がいたので


プライバシーポリシーの画面が 使っているときに

出てくることになるようです


ホーム画面から 歯車のマーク 設定 をして 

account center を押すと 分かると 教えました


私なんかは普通にメール使っても困らないですけど


みなさんは 同意する にしましたか



今週は夫は連休で浮かれ気味ですが ないのはお金だそうで


夫は YouTubeで 日本経済のことなど を見て

サラリーマンしてるだけじゃダメだと 


日本は貧しい国にになるななどと嘆いておりました 経済格差も ますますつくようです


私はスーパーに買いに行くたび 値段が高くなって 感じているのですけど


みなさんいい手はないか 考えていることは同じだと思います もう実践されている方も多いとは思いますが 


病気や障害を抱えている方は 仕事などは普通にこなすだけで すごいことですし 体調で 休めていなければいけない方 もいると思います


私は障害年金をもらっているので 助かってはいるのですが それだけでは苦しい部分が あります


障害年金をもらって 夫の扶養 不要になりかねませんが になっていて 医師からも働くのは勧められないですし かえって 雇用されては働きにくく なって いる状態です


独身のとき 他の医師にかかっているとき 障害年金をもらっていて いくらぐらい働いても いいか聞いたところ その時は 20万くらいは 働いてもいいと言われました ここだけの話しかもしれませんしもう何年も前のことになりますが


お医者さんによって違うのでしょうか



障害者枠は 医師の許可が必要だということで あきらめなくては いけないです


一般で なにか ちょっとした 短時間パート からならはじめられるかもしれません


しかし夫は 私に 何か 収入につながるアイデア を考えることをしろ と の 下命を しました


手芸は 入院しているとき のOTの編み物 でも うまく編めず 本を見ても まったく わからず 根詰めると 過敏性腸症候群 が 出てきてしまいました

情けない

夫にも 私の手元を見て 

向かないから やめたほうがいいと言われたほどです


いいわけすると アカシジアもあるから だと思いますキョロキョロ 


ヘアバレッタを自分でデザインして試しに作ってみましたが 微妙らしく 誰にも いいね とは言われませんでした


飲食業も ホール 調理補助 アルバイトしたことはありましたが そんなに向いてるわけではなく

家事の料理は雑 本気を出さないといけません


人に教えたり 話したりするのは 得意だったのは

学生の頃 家庭教師のはバイトしていたときのこと で 

今は 夫は 無理 だと 即答


友人には 占い師が向いている と言われたこともありましたが

昭和の頃にあった 〇〇の母 なんかも無理でしょうか


スキマ産業を 探し中です 


喪黒福造ではありません