山形県 舟形町に行ってきました
特にどこにもよらず
体調があまり良くなかったため
若あゆ温泉 に2回目 連れて行ってもらいました
写真はお借りしました
露天からの眺めは開放的でとてもいいです
葉山が見えるのかな
内風呂は ぬるめと 熱め サウナ
まぁまぁ混んでおりました
夫は露天風呂に陣取ってずっと入っていたそうです
近くで 若鮎まつりがやっていました
鮎が食べれたようです
それでみんな温泉にも来るのかな
お昼は 新旬屋 さんで
金の中華そばワンタン入り を いただきました
鳥出汁のスープ
鳥好きな夫は 好みなようです
尿酸値が高いため スープは飲み干しませんでしたが
美味しくいただきました
国道48号線 を通ってきて 帰りは 温泉街道
47号線を帰りました
宮城県 岩出山では 政宗まつり をしていましたが 街は通行止めでしたがそこも通過
伊達政宗や 武将が 街を 馬に乗って 通ったようです
今日はただラーメンを食べて帰ってきて どこも見てこなかったので 夫は仕事に備えてお楽しみが消化不足だったんじゃないかと思われました
お気づかいありがとうございました 旦那様