最近の晩ごはんは 手をかけたり 手をかけなくて刺し身だけだったり です
夫がタンパク質が多すぎると言って
晩ごはんは 野菜中心になって 納豆ご飯 と少しのタンパク質 しか食べなくなったし
私は旅行で太ったので ダイエットをしていました
晩ごはんは減り 手がかからなくなりました
今日は ミネストローネに 豚肉を入れました
スポーツクラブの方からタンパク質は日本人は取らなさすぎると聞いたので 夫の結石と 尿酸値が高くても バランスよく取らないといけないのですが
夫は言い出したら聞かないので タンパク質は 私だけは ちゃんと取っています
私はダイエットの方はビールもやめて夜のお米を抜いていました
昼は オートミール
血糖値の関係か 糖質を抜いているせいか エネルギーが出ない感じと 気のせいか脳が働かない気がします
でも脳にいい栄養素には 糖質とは ネットには載っていませんでした
統合失調症という 病気なので 脳に いい栄養素 をとらなかったり
あまりカロリーが少ないのも 私の体験では良くなかったです
私が統合失調症を発症した一因にもなったようです
みなさんバランスよく 栄養をとってください
しかし体重が減りにくくなったために今回はキツめに 運動もプラスしてダイエットに挑戦 3日で 2キロ 減りました
脳には
ビタミンB群 など や 青魚や アマニ油 ナッツ
チョコレートなどなど を摂るといいそうです
興味がある方は調べてみてください
ダイエットもしなければなはない方は栄養素は抑えつつ うまく痩せやすい栄養素などをとるなど 工夫してください
脳や身体に いい栄養素は 食事でもとったり サプリなどで 補ったり するように気をつけようと思います
昨日の 夫の誕生日にケーキがなかったので
今日買ってきました
ちょっとくらい いいですよね😅