夏になり
マスクは暑いですね
お店の中やスポーツクラブでしかしなくなりました
歩いているときも 取れるときは取ります
何しろただでさえ 統合失調症からと思われる精神的に不安定があるものですから
人の視線の行く先に過敏になってしまいました
顔を隠して 人前に見せない顔に 慣れて
マスクに頼ってしまいます
目なんかも 小さくなって 運転してるときなんかは 運転があまり得意でなく緊張してひどい顔していると思います
スポーツクラブでも 暑くて 外しました
外すのに慣れておかなければと思って
人の目があると 表情は 自然に 緊張感が生まれてたんですね
何しろ 不安定なもので 人が見てるかもしれないというとき 作り笑いをしてしまうときがあります
いい歳して誰も見ないから 自意識過剰もいいところなんですが
統合失調症から来ると思われる不安定なところがあるので
それとも自分が定まってないのかな
普段はそんなにはなくなってきたのですけど
もう10年前くらいになりますが 陰性症状で仕事しているときは ひどくて 不安定の中で なすすべもなく身を任せていました 考えてもドツボにハマっていくだけなので 考えても仕方がない やっていることに集中
やっていることがあるときはいいのですが 休んでいるときなど が困りました
そういうことでも神経を使ってしまったり
仕事は人間関係と 仕事に神経を使って さらに不安定でも 神経を使って ストレスだらけでした
それでも クローズで仕事はこなして まわりは受け入れてくれていたので 考えすぎだったのでしょうか
ひたすら 気になる考えを 置き換えていました
安定剤のリーゼは 気休め程度でした
今飲んでいる ロラゼパムは 飲まないでみたら 不安なことが出てきました 不安感があって飲んでいるわけではないのですが
飲んでいると 次の日が神経が楽です
遅発性ジスキネジア で口もクチュクチュ なるときもあるし
マスクはずすのは 少しずつ慣れていこうかな
マリオネットライン や ほうれい線 あごのたるみが マスク生活で 加速しました
ボイストレーニングが 顔から喉 声帯 を上げて 鍛えて
若返り アンチエイジング 効き目があるそうです