病気でできることとできないこと
があって
私の場合たとえば
会話です
とっさの切り返しや これは言っとかないと誤解されるとか 気がつきません
あとは なぜか薬のせいか 自分の考えを強く持てず なにか言われるとすぐ気にしてしまったり 物事が中途半端になってしまったり
仕事や物事をやることがきっちりできなくなりました
こんな大人として 生きていくための術が 一人前になれないので
人に接する時に 自分はちょっとできないところがあるから ここまで 接しようとか 線を引くようになってしまいました
人と話すときに諦めてるってことになるなと思い
他のブロガーさんのブログでも 夫にもよく言われるのですが
人って意外と気にしてないから
ということで わかってはいるものの
気にしてしまっていました
たしかに気にしても気にしなくても 人は変わらないなと思うことが多いです
人とのコミュニケーションがもっと楽しいものになるかもしれないのに 可能性を自分でせばめているななんて
ふと思いました
でも 最近食べたあと いっつも口につけて食を語るのでそれは気にします
子供かっ