日差しは春でしたが 浜風は冷たいそんな日でした


季節がまた変わって行ってしまいそうですね


変わりなく感じてあっという間に感じる


健康に過ごせてていいことなのでしょうけど


勉強してみたり 通信教育の資料を取り寄せてみたり


子供がいないかわりに 陽性症状になって後退したぶん自分を育てようかと思ってジタバタしているけど


また月曜日の吉田類さんの酒場放浪記の日です


この前見たばかりな気がします



抗精神薬を飲むと 副作用がその人それぞれ出ます


危険な副作用もあったり その人に合わなかったり


なるべく合う薬を飲みますよね


アカシジア ジスキネジア 頭痛 高プロラクチン血症 パーキンソン症状 様々です


薬をしっかり長くのみつづけないといけない やがて副作用は感じなくなる 


と友人は言うのだけど


それは慣れではないのかと思うくらい楽にならないです


私は運動をしてランナーズハイまでいっちゃっているようです


薬の副作用は普段 何かで気を紛らわせていて 気にするとずっと気になって苦しくなるし 


なにかに意識を向けているといいようです


一見 普通に見えるみたいですけど アカシジアだったり 感情を意図的に上げたり 物事に注意を向けにくかったり 人間関係がうまくいかなかったり 生活ににジワジワ影響していて 


向かっていく方向がちょっとずつズレているみたいになっていっています 

健常者よりはやはり損しているけど 

健常者でもみんな体調はどこかしら悪かったり 環境もそれぞれ違いますからね


スッキリ治ったという病気ではないから付き合っていかないといけないですけど



酒場放浪記もあることだし 少しアルコールを楽しみ気持ち良くなりたいですけど リスパダールだと気持ちよくならないです


向精神薬の苦しさから だけじゃなく飲んでましたけど お酒の勢いで 失敗したことが数々

夫もお酒を飲んでデートをしたけれど

私につかまって夫のほうが迷惑だったかもしれませんね


夫が私のいない間に 私の悩んでいる 過敏性腸症候群を調べてくれていていました


お酒が取り持ってくれた縁 お酒も時にはいいものですね