朝まだ暗いうちに6時に出ました
今日は夫が休みで 福島県 白河を目指しました
白河の
とら食堂を目指します 中華そばのお店です
情熱大陸でもとりあげられたそうですが
私は見ませんでした
宮城 福島 を南下して 白河を目指しました
甲子園ではよく 白河の関は 超えられないと 東北と関東の境目です
今年は歴史的に 白河の関を
初めて超え
東北の 仙台育英高校が優勝しました
その白河です
雪の蔵王が見えていたなと思ったら 那須連山が見えてきました
とら食堂へは 10時半頃着きました
整理券をとります
順番の目安が11時20分頃だったので
日本最古の公園 南湖公園へ行きました
南湖公園は日本で初めて作られた公園です
白河藩は 寛政の改革をした松平定信 の出身地です
南湖公園は松平定信が武士と庶民のために作りました
昔の人が訪れて踏んだ地で人の匂いがしたような気がしました
湖を急いで走って一周しました
いい運動になります
白河にも貢献されたのですね
松平定信の銅像があり白河の人に親しまれたようですね
急いで とら食堂へ
順番が来て中へ入りました
中華そばを頼みました
お店の回転はそんなに早くはないように感じましたが
中華そばを食べてみて
美味しいものを食べると 豊かな気持ちになると
思わされました
むしろゆっくり味わいたいと思いました
あっという間に食べたのですけどね
いつもラーメンのスープは後味が塩っぱく感じるのですけど スープが美味しかったです あとからしょっぱくは観じましたが 麺も美味しくいただきました
コロナの味覚障害 嗅覚障害は治ったので確かです
これだけ美味しく感じたら むしろ治ってないとしても すごく美味しいということです
ずっと山形ラーメンの魚出汁に慣れてたのですが
皆が来るだけの中華そばです
それから 白河 小峰城跡に 行きました
戊辰戦争の戦いもありました
東日本大震災で石垣が崩れだそうでしたか 見事に修復されていました
あとは帰り道です
岳温泉へよりました
道路に雪があるので慎重に
スカイピアあだたら さんの温泉に入りました
行ってみたら保養所と書いてありました
岳温泉は いいよ と前から聞いていて念願でした
内風呂 サウナ 寝湯 がありました
温泉は 白い湯花が浮いていて いいお湯でした
循環していたようでした 加水かな?
気持ちよく暖まったり涼んだりしました
お肌にとても良かったです
来た道路を戻らず 高速に入り 東北中央自動車道を通り 相馬まで
あとは海沿いの道を帰りました
帰ったら 私の健康診断の結果が来ていて
それを酒の肴に 夫が飲み始めました
鉄分を取るときに食べていた豚レバーで尿酸値がギリギリの数値で高くなっていました
豚レバーを食べすぎると尿酸値ご高くなると実証したようなものです
鉄分は効果があったのでサプリなどでとらなければと思います
あとは甘いものを全く食べないのですけど 去年に引き続き血糖値が高めでした
毎日のように 運動してもだめか
調べると薬でも
血糖値が高くなることがあるようですし
薬で 代謝も悪くなります
一番引っかかったのはBMI値が低いでした
でも特に治療はないので 良しとします
今日も弾丸 日帰り長旅でしたが
ありがとうこざいました 旦那様