週一 地元の神社で また今週 無事に過ごせることを 願います 

できれば私達の暮らしがさらに良くなりますようにと

さらにお願いします


今日はいつもの北 南への分岐点で

旅行の日程を決めるのが弱い

右左 夫にどっちに行くか聞かれました


今回も山形に行くのですか


西北の鳴子方面から尾花沢に行くか


仙台を横断して西に東根行くか


なのでビシッと まっすぐと言いました


右左に行かずまっすぐ結局左方面につながりました



山形県金山町 鯉がいて風情のある景観があります


目指しましたが


今日はあえて冬に露天風呂に入りたいという夫


新庄市方面へ行きました


父に勧められていた 


さぶん さんのお蕎麦を食べました





のど越しがよく美味しくいただきました


夫はそばのいい香りがしたようでしたが


私はまだ少し嗅覚障害のようです だんだん香ってきました


繊細な風味がわかっきて良かった



舟形町の 若あゆ温泉 に行きました


通り道で看板を見つけて行ってみようということに


内風呂 熱め温め 露天風呂 サウナ


一部源泉かけ流し 源泉かけ流し だそうです


露天風呂から名前はわかりませんが 正面に山が見え 集落が見え 眺めが思いのほか良かったです


開放感があって疲れをとるためにぼーっと過ごすのにはいい場所でした


露天風呂は外で裸になれる唯一の場所 外で裸になるのは心許ないですが 景色のいい露天風呂だとみな大胆になるのはなぜでしょう


次々と人がきました



猿羽根山地蔵堂 へ行きました


日本三大地蔵尊の一つだそうです


冬場で閉帳していました


昔の羽州街道があり 猿羽根峠です 新庄藩の入り口がありました


みな地蔵堂で旅の安全を祈っていったのですね


鳥海山が見えました






帰りはきれいな夕日を横目に見ながら


夫の仕事関係でこれから忙しくなり次に山形に来るのは今年中にはまだ行けるのでしょうか


私はドライブに行くと過敏性腸症候群なためトイレ休憩と気分を変える飲み物が欠かせません


朝イチはコーヒーを飲んであとは水か炭酸水なんですけどね


運転する夫はたまにコーラや甘い飲み物を欲しくなるようです


炭酸水は助手席でもたまに夫が危ないときでも注意するために疲れたときに飲んでます


夫の実家ではガソリンスタンドをしているため   みんな 車に乗っている人たちが

車が来たよ など声がけ  

駐車でも オーライと 誘導


しかし私はウイスパーボイスの上にリアクションが小さいため 分かりづらい



今日の鉄分 ラブレ

      カツオのたたき