朝一で
夫といつもの週一の地元の神社の参拝をしました
車のガラスの飛び石もあったことだし
だんだんお願いごとが増えていくような
石段を登りましたが さらにこのあと私達を待ち受けていました
今日の車のお出かけも山形です
山形の近くに住むか 山形に住んだほうがいいんじゃないっていうくらい山形に行ってますね
朝から食欲全開の夫は
マックで
エッグマックマフィンセットを頼みます
したがって私も食べます
コロナの味覚障害で食欲がそんなにない私でも付き合って食べるので今日はしっかり食べます
山形県の中でも今日は 山形市 立石寺 山寺 へ向かいます
途中最近よく寄る 道の駅 天童温泉 へよって
夫のお気に入り 蜜のたくさん入って甘い 一人で食べやすい小さいサイズのりんご こうとく などを買いました
山寺は 混んでいました
拝観料300円 障害者手帳を忘れましたが
障害者240円
みなさん息切らして登るので
けっこうマスクしてても呼気がはあはあと コロナ感染が気になるので
あまりゆっくりと景色を見ずに登りました
私達は朝の神社の石段も足にきいてました
外国人もチラホラ
玉こんにゃくは山形の名物で
醤油味が沁みているところを
夫は罪悪感がないと二本食べました
お昼は
ラーメン リッキーさんで
中華そばを美味しくいただきました
味覚障害が完璧に治っていないのでちょっと想像の味も入っています
温泉は 村山市 の
クアハウス碁点 さん
のお風呂に入りました
内風呂 熱め 温め
露天風呂は 最高に眺めが良く 川幅の広い最上川が見えます
川の向こう岸に人がいましたが裸で入っているのは見えてもよくは見えないと思います
どうせ見えないからと見せつけたいところですが残念ながら叶姉妹みたいではないので
山形の温泉は何箇所か入っていますが気軽に入りやすい溫泉だと夫が言います
帰りは48号線を帰り
15時30分頃 仙台で渋滞2箇所合いました
夫の床屋予約 詰め込んだのには間に合い 横をツーブロック広くしたわりに後ろが若干長めの髪型になってきました