私は今 統合失調症の4、5回目陽性症状後 一年半経ち 陰性期 だと思われます
平日はスポーツクラブに行き休日は夫と出かけたり旅行などに行きます
精神科の医師からしたら動きすぎと頭の働きが鈍いのも仕方がなく 年齢もあるのだからとよく言われます
もっとのんびり過ごしたらいいのにと医師は仕事が忙しいせいもあるのか そう言います
漫画を見るのを勧められたりしましたが
薬を0.5ミリですが増量してみて そう言われるのも無理がないなと思いました
たしかに動けないです うつ気味になってきます
薬の副作用に耐えるだけで疲れが出ます
今までの量でさえ頭の働きが鈍いと思っていました
私以上に薬を飲んで働いている方もいるのですごいなと思います
統合失調症で服薬はずっとしていかなくてはならないので仕方のないこととはいえ
今まで動きやすいと思う薬を飲んでいたせいか
仕事ができるくらいの頭の働く 薬の種類と量かどうかが基準だったので もどかしく感じます
友人は薬の副作用はずっと飲んでいると感じなくなりしっかりした量を飲んでる方がいいのだと言います
私にはしっかりした薬の量は耐えられそうにありません
のんびりした病気に合わせた暮らしも私にしたらガマンのしどころですけど 医師は薬を変えてくれることがなく 統合失調症の人の生活は健常者の方に比べたらのんびりした過ごし方 そんなものだと言われます
以前から薬の量は他の方からしたら少なめなのですがかと言ってすぐ陽性症状になるわけではありませんでした
前回は自己判断で薬を減らし家事と就労支援をしたとき陽性症状になりました 自己判断は危険です
今までの陽性症状は無理をしたときになったので少なめの量の薬を飲んでいる場合は何かあったとき陽性症状になりやすい傾向にはあるようです
健常者に比べてハンデがある まさに障害者なので ずっと妥協はしてきました
統合失調症でも活躍していらっしゃる方もおられます
病気に苦しんでいる方もいらっしゃいます
まだまだ自分には勉強が足りないだけかもしれません
自分が動きやすい薬を試してきたので 医師の指示を聞くのが普通だとは思います
しっかりした服薬の範囲でできることだけをがんばるしかないのですが 私は範囲外のことも無理のない程度にやっていきたいと思っています
薬の増量は音楽の幻聴に効果がまだないですが かえって幻聴がつらく感じ 挫折しそうです