先週は私がコロナで夫がホテル滞在
朝から夫は洗濯機をまわしたり調味料にいたるまで片付けをしております
久しぶりのお出かけです
夫は張り切っております
私はそれほど早く起きれなかったので
スタートが遅くなりました
久しぶりの週一の神社参拝
階段をあがる夫の足取りが速い
私はコロナの療養期間で体力が落ちました
夫の尿管結石も2つ落ちて 頻尿になっているので 炎症を起こしたか また石が出てくるのかもしれません
あと3つ残っております
今日は 宮城県加美町から山形県尾花沢市に 抜ける鍋越峠を通って山形へいきました
思いがけず紅葉が綺麗でした
ここはバンバン飛ばす車も多いですが 知っている人は知っているようでゆっくり走っている車もいました
途中で水を汲みました
紅葉がきれいだったので山形市の中心部にある霞城公園も紅葉になるときれいだそうで
急遽 山形市に
途中の総合公園でもイチョウがきれいなところがありましたが 地元の方じゃないとわからないですね おぼえておこう
霞城公園は 紅葉は終わっていました イチョウがこれからです
57万石 最上氏の城跡です
57万石といえばかなりの大きさ 伊達氏とも親戚関係で仙台と並んだ大きさでした
最上義光公が没してからは幕府に邪魔にされ改易されて最上家は5千石の旗本になってしまいました
山形県立博物館 へ
無料です
山形の歴史が見られ
国宝 土偶の女神 などがあります
お昼は通りかかって 混んでいる お店があるな と
元祖辛みそラーメンだるま屋 さんで
コロナの味覚障害でも辛みそとはわかりました
味覚障害でも美味しくいただきました
コロナの発症から13日目です
味がわかりやすいものが食べたくなります 食欲はありません 子供が好きな食べ物なんかいいですね
秘密のケンミンSHOW で山形のラーメンが全国2位の支出 になったそうで 山形よりの番組内容でした 心なしかラーメンを食べる人が多かったような
大の目温泉に入りました
源泉かけ流し 岩が多くある内風呂
来てるお客さんも
ここの温泉はいいね と言いながら 友達同士で入っていました
とてもいい温泉でした
帰りは国道48号線を通って帰り
日が暮れるのが早くなりましたね
遅い時間でも帰り道は混んでいました
みんなラーメン食べに来たのでしょうか
帰りが向精神薬が少し増えた分とコロナの後遺症のタイミングが一緒だったので わからないですけど ちょっと倦怠感など辛かったです
博物館に行ってもなかなか ぱっと見たものが頭に入ってこなくて興味を持ちづらかったです