母がお盆に岩手の母の実家の墓参りをしていませんでした
最近遠出がめんどくさくなっていて父は行く気がないよう
そこで私が運転して行けばいいのですが
運転に自信がないので夫に頼みました
私は先月に旅行の途中夫によってもらって拝んだのですが
お墓についた途端雨に振られ 車についた途端雨がやみ
これは母を連れてこなかったからかなと思い
今日行ってきました
夫は夜中に目覚めてしまい寝不足だったので中止にしようかと思いましたが行ってくれました
高速道路で2時間弱
お墓参りをしました
岩手の天気予報は曇り時々雨
晴れました
完璧ではないけどお墓の掃除をしました
我慢強い人たちばかり入っているので汚れてても我慢してたのかと思うとピカピカにしたかったですが
お寺の法事をする広間はお墓に入っている宮大工の棟梁だった祖父が無償で建ててのだけれども
お寺の奥さんはお金は支払ってますとおっしゃる
材料費かもしれないけど とこに支払ったか知らないが 祖父は受け取ってません 亡くなった祖母にそれで怒られてます
その他にも金銭のことでお寺と食い違いがあり嫌な思いをしましたが
証文がないとだめだと思い私は母に助け舟は出せませんでした
お金は必要ならば払いますが
人の良い祖父があとに残る母のためにしてくれたことに対しての誠意がだいなしです
頼りない私 特にダメ元でもいいから強く言えばよかった 今は特にそういうことができません
強気な時期もあったのですが言うべきところで言えないと
その後は親戚の家に少しだけ寄って話をしたり沢山の野菜をもらったり
紫波町の全国でも珍しい複合施設 オガールへ食事と買い物に行きました
役場 マルシェ 食事処 図書館 運動場 何でもあり みんなが集まれる場所です
来ているみんな自由に過ごしてました
私の住んている市にもこんなところがあればまたは紫波町に住みたいと思うような施設でした
その後は新しくできた ひづめ湯 さんの温泉とサウナに入りました
ここも人が集まるようなコンセプトて作られたそうです
単純炭酸泉 ですが サウナがメインのようです
お肌にいいなと思うサウナでした
肝心の日詰の 商店街の方はさびれてましたが
雨が降ってきて母を引き止めてるのかと思いましたが
雨が晴れてきたので帰っても良いのだと帰途につきました
親戚と会うとみんな時間が進んでいて 家を建てたりなど順調なようです
私は特に子供もいないし話せるようなこともない
私が墓参りを気にするのは死んだ人たちに対する後悔と 陽性症状のときに死んだ人たちの思いを感じることがあったからです
死んだ人たちに対しても真摯に生きなくてはと思います
まず生きている人たちを大事にしなければですけど
夫には連れ行ってもらってありがとうございます
母はやっと何年かぶりに連れて行けて良かったようです