朝起きて 夫が 


福島の夫の実家に行ってしまおうか

と言う


泊まりたいところだけど お店をしているので コロナを考えて 日帰りです


急遽 福島へ向かいました


朝はやくたったけれども



10時ころ 飯坂温泉に立ち寄り


一方通行や道が狭く 駐車場を探してぐるぐる


波来湯 さんに入りました


駐車場が一方通行の波来湯を過ぎた先に広いのがありました


熱い湯とぬるい湯があります


熱い湯は他の共同浴場に比べたらぬるいようです


それでも入っている人のカラダは真っ赤っかで


他のお風呂の熱い湯は60度もあるとかガーン


熱い湯は私は足をつけて退散しました


慣れると入れました


地元の方が頭や体を洗って軽く入ってすぐ上がります


夫の実家に行くのであがってから化粧をしました



お土産を買ってこなかったので 

福島駅によって 宮城県のお土産笹かまぼこ 大漁旗を買ってキョロキョロ


お昼を用意しているというのでまだかまだかイライラして待っている 急いで 夫の実家

福島市 松川町へ


夫の実家は 眺めが開けていて 気持ちがいいです


お店は やっていたので お話してお墓参りへ


昨日の実家のお墓参りでも夫の実家でもそうですが 


回復途中もあり話の苦手な私 あちこち出かけたという話を お店をして話し上手な義母たちに乗っかるだけの会話になってしまいます 面白い話題も一つ提供したかったてすが 頼れる嫁に慣れる日はほど遠い


せっかく久しぶりに会うんだからたくさん話しがしたいところです


たくさんもらって帰りました


帰りは東北中央自動車道を通って相馬に抜けて帰ってみました 無料区間ですチュー



帰りはアカシジアが出て車に乗っている間も動き回り 

長時間のお出かけは辛くなるときがあります

顔が~ 怖い 眉間や目にシワができた


帰りはホヤや刺し身を買って


晩ごはんは


どんぶりいっぱいのホヤになってしまいました


ご飯とはすすまず どう考えても酒のつまみです


最近ホヤにハマっていたとはいえ食べすぎました


なぜ子供のときは苦手で大人になると美味しく感じるのでしょう


程ってものがあるのを学習しました



長時間の運転 お疲れさまでした ありがとうございました 旦那様



https://kanezaki.jp/c/gift/gift-tairyo