大学に入ってからの20代半ばでの統合失調症発症
から
30才手前で建設コンサルタント会社の営業事務に就職しました
20代の記念に5キロですがマラソン大会に出てみたり
結果は中途半端に20位
バンジージャンプに挑戦しようとしたりしてました
だいぶ運動神経も回復していたのだと思います
薬は服薬したりしなくなったりでした
仕事は 前任の方が鹿島建設で働いていたデキる方だったので 全部を引き継ぐのは不安しかありませんでした
結婚されていたのですが旦那さんのスーツもアイロンをかけるという完璧な主婦っぷりで 茶道や着付けもできてお香の会にもうひとりの女子社員の子と呼んでもらったり
公私とも誰が見ても好ましく営業の人たちにも一目置かれていました
案の定ひとり立ちしても完璧に引き継ぐのは無理でした
自分なりな普通の仕事になってしまいました
仕事は契約の入力や文書作成 電子入札や庶務 営業のスケジュール管理でした
もうひとりの女の子が経理関係でした
しかし徐々に私も仕事に慣れてきました 障害を感じることもなくなっていきました
この頃は疲れもそんなにはなかったです
陽性症状から5年 認知機能障害や陰性症状はなくなったかのようでした
今 何回かの陽性症状を繰り返してみて
若かったからか回復もかなりできたように思います
仕事帰りにスポーツクラブに行ったり大学の友人と飲みに行ったり 休日友人とカラオケや温泉に行ったり 彼とも会っていたと思います
公私共にうまく言ってたのだと思います
仕事は残業日は自分で作るなど自分のペースでできましたが失敗もありました
技術の人への催促が弱く電子入札が時間に間に合わず
報告書ものでした
技術の人がでしたけど
私生活では大学の友人が男の人をナンパしたいからと私に先発隊をさせるのには困りました
そんな利用され始めたりしているうちに
半年たった頃陽性症状のの兆候があらわれてしまいました
妄想が出始め 昼休みになると会社を出て歩いたり仕事ができなくなりました
やはり服薬をしなくなったりしたのと 残業はともかく 夜の飲みなどが 良くなかったのだと思います
ストレスはそんなにありませんでした
せっかく就いた仕事を退職せざる得なくなりました
2回目の陽性症状になり 家で服薬と寝込む毎日になってしまいました
統合失調症での服薬と休息とは大事です ストレスはなるべく避けたほうがいいと思います 追記
陽性症状を繰り返すほど回復は遅くなり回復の度合いも低くなってきます 私の経験上です
2回目陽性症状を繰り返したこの後の若いうちの回復もかなり回復しました
少しでも若いうちの回復が大事だと思います 追記