よく西村って地蔵みたいって言われるんです。 | 和して和しまくり

和して和しまくり

あだ名は「人間関係大臣」
ただ今京大受験生。
お米大好き。

どーでもええわネタの方がみなさまからのイイね!が多い(笑)

ということで、米の話。

 

 

 

 

私にとって米はどーでもええわネタではないんですけどね。

 

 

米。炊き立ての米は美味しい。確かに美味しい。

しかし私は冷えたご飯も好きだ。

冷蔵庫に入れるのはダメです。カピカピになるし。

 

 

冬の寒い気温で冷えるのは美味しい。

炊き立ての米が美味しいのは当たり前。いい米は冷えたときに美味しい。気がする。

 

 

冷えた米の何が好きって、喉ごしが好き。この感覚わかりますかね?

米粒がほろほろとほぐれて喉を通る感じが好きなんです。

 

 

温かいご飯も好きなのは喉ごし。

子供のころ、米屋の父は新しい米を仕入れるたびに私の反応を見てたそうだ。

 

 

和子が美味しい顔をして食べるとよし、この米はいける!と。

私の舌を指標にしてたというより、この米いける!と思いたい父が、あまりに美味しそうに食べる私の顔を見てたってことかな。

 

 

それほど米を美味しそうに食べる子供だったそうな。

米に限らずなんでも美味しそうに食べてるらしい。

 

 

モスバーガーで働いてたころ、アルバイトさんが肉じゃが持ってきてくれたり、パートさんがご飯食べさせてくれたりしてた。

 

 

アルバイト、パートさんにご飯食べさせてもらう社員ってどーなんさ。

 

 

今でも食べ物をよくいただく。

米をたくさんいただく。

年末ですね。

 

image

 

 

年末といえば笠地蔵ですね。

うふふ。よく西村って地蔵みたいって言われるんです。

お待ちしてます( ̄▽ ̄)

 

 

あれ?笠地蔵てお地蔵さんが食べ物もってくる話やん。

逆やった!