今日は無理しない程度に
回復遅れてた分を取り戻そうと
ひたすら松葉杖の練習した!

午前と午後のリハビリやってからの
病棟で看護師さんとフロアを5周位
回った(笑)

途中途中休憩もはさみつつ…ね。
まだ本調子じゃないし
左股関節以外に
左膝と右股関節も痛いし←
まあこれは想定内。

今日のリハビリは担当の方が
休みだったからいつもと違う方
この方のストレッチが気持ちよく
途中寝そうになった(笑)

松葉をつく順番が曖昧だったので
最初は2本の棒があるとこで
両手→左足→右足というテンポを
体に覚えさせた。

その次に松葉杖をついての練習
左を出すタイミングがなかなか難しく…
最初に両方の杖をついて
そこに1番力が伝わった時に左足を出す。
これを意識してリハビリ室を
ぐるぐる回った
3分の1加重だけど、
私の場合左足をつくのが怖く
10kgもかかってない(・-・)

松葉の手を乗せる方とこに力をいれ、
脇でしっかり挟む…

最初は難しかったけど
どんどんできるようになった\(°∀° )/

まだ姿勢がおかしいみたいだけど
(´^ω^`)



気になるのは動いた後に
しびれまでいかないけど
何となく違和感が強くなる事。
筋肉が張ってる感じもしないし…

これは術後日が経つに連れ
解消していく物なのかなー


退院予定日に何とか帰れそうだけど
帰った後にこの感じが強くならないか
心配(๑-﹏-๑)

まあでも今日は術後1番充実してた(^^)