前回の記事で手術終わって
回復室へ移動したとこまで書いたけど
ここが辛かった。
意識朦朧の状態で
色んな質問されるんだもん(・_・;
主治医には
お尻しびれてない?と聞かれ
首横に降って、がらがらの声で
大丈夫ですって言ったのに
まだ喋れないかって言われちゃった
(笑)
そこで別の医師の方が大丈夫って
言ってますよとフォロー(笑)
しかも術後
アレルギーとか無いんだけど
胸の辺り真っ赤になって
別の医師の方達には
アレルギーありますか?って聞かれ
ありませんと答えるのも
喉が痛くて一苦労。
場所が場所だから仕方ないけど
上半身ほぼ真っ裸で
男の人に見られ何か嫌だった。
その後何回か赤くなったり引いたりで
ベッドごと病室へ。
しばらくぼーっと横になってたら
主治医登場!
この声で話すの嫌だったな
今痛みはどう?って聞かれ
痛いですと答えると、そっかーと。
しかも結構険しい顔で。
何、何?心配になるじゃん(;_;)
で、手術内容の説明。
かなりざっくり言うと
関節唇の一部がめくれてたらしく
そこを縫って骨も少し削ったらしい
中は少しだけ炎症起こしてたって
思ったよりひどくなかったからって。
大丈夫だよって
ねえ、これって安心してって事?
それとも
私の痛がり方がおかしいって事?
だってさ何回もそんなひどくないから
って言うんだもん。少し気になるよ
あ、誤解無いように言っとくと
私は今の先生を信頼してます
主治医はちょいちょい
強気だったりお気楽発言するから
それが不安になるって事ね。
この間の術前説明の時も
輸血はしない手術だけど
書かないと手術できないから
輸血同意書親に書いてもらう時に
簡単な手術ですから!
大丈夫です!って(´^ω^`)
私はこういうとこが好きなんだけど
(笑)
先生は単純に不安を和らげる意味で
言っただけだよね、うん。
その後はナースコール押して
うがいしたり水飲んだり…
酸素マスクは
術後から夜の12時まで付けっ放し
夜は9,11,2時に検温やって
血圧と酸素量はかってました
麻酔の影響で頭くらくらしたり
痛みが1番強かったのは
夜の12時位まで。
まあ今も強い痛みが無い訳じゃないけど
少しずつ良くなってる気がする←
ってな感じで、ここまで(´ω`)ノ