今日は学内説明会行ってから病院。

診察からのリハビリでした~

診察だめだ、肝心な事が聞けない(;_;)


膝も股関節も悪化してるから
どちらかに偏った診察になるのは
仕方ないのかな
今日はこないだ撮った膝のMRIの
確認したから膝中心。半月板の後ろに
白くなってる所あったけど
これ位なら大丈夫だよ~って先生
いや、怖いんですけど。

断裂してたりすると
ざっくり白い線が出るけど
私は白い影だけだし問題ないって


その後は先生に背を向けて
ゆっくり足踏み

骨盤が右に傾いて左股関節が
高い位置にあるから膝がそれをかばい
過剰に動いてるらしい。
この説明で伝わるかな?
日本語がうまく出てこない(笑)

飲み薬が効かない話したら
これ以上強いと副作用が心配だから
新しく塗り薬が処方された。
それと今までの飲み薬(笑)
{2588FF2B-D5EC-4EB3-8EAF-C82440C5E99C:01}

 
これすごく臭いです…


で、で、手術か温存かは
リハビリで様子見になりまして…
膝の前の部分の筋肉をつけて
体重増やさないように言われ終わり


その後はリハビリ。 
まだ痛み強いしマッサージだけ
( ´ー`)
関節鏡の話たくさんした~

PTさんいわく、
院長先生は特に股関節を手術に回す事は
少ないらしい
別に温存で治りそうなら良いんだけど
そうじゃないのに様子見になったから
若干心配…。
半年前には股関節かばって膝が
こんなに痛むと思わなかったよ
半年でこんなに悪化したけど
これから改善するのかな


私の元主治医で股関節専門医の方は
手術勧める訳じゃないけど
温存なら薬物療法のみで実質
手術しかやらないって感じだった。
逆に今の主治医は主にリハビリで
治療していくみたいな感じなんだね。
どうして私の主治医は
どちらかに偏ってるのかね…

何を基準に偏ってるかって言うと
難しいけど…ね。
せめて手術するならみたいな話しも
あって良いかなって。
私に手術の話して傷つかないように
配慮してんかのかな?

あーとりあえず様子見だし
こっからは就活に集中しよ!
痛みは毎日あるけど深く考えない

ネガティブな
無限ループにはまっちゃうし
出た、書きながら自己解決!
ネガティブになると精神的に
疲れちゃうからね



じゃ、明日は大雪みたいなので
みなさん家に引きこもりましょうか
٩(๑´0`๑)۶