ブロードウェイの最先端の発声メソッドを活かし、様々なジャンルに多くの門下生を輩出したヴォイストレーナーが、懇切丁寧に教えます。
プロになりたい方・趣味でカラオケが上手くなりたい方・歌ではないが声を鍛えたい役者の方、更には声にコンプレックスがある一般の方まで、『歌』のみならず『声』のトータルケアとして指導します。
多くのタカラジェンヌを輩出した、宝塚受験コースもあります。
夢への第一歩、お手伝いいたします。
また、年数回、ブロードウェイのヴォイスコーチ、マーク・プラナー氏を招いて特別レッスンを開催しています。
【講師 プロフィール】
◆長谷川大祐 (はせがわだいすけ)
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
声楽を平野忠彦、平野民子、久保和範、矢部玲司、マーク・プラナーの各氏に師事。
日本では珍しい本格的な低音を持ち、且つテノールパートまでカバーする声域の広さには定評が有る。
演出家ジョン・ケアード氏に「日本人では聞いた事のない歌声」、マーク・プラナー氏にも「是非ブロードウェイに来るべき」と絶賛された。
「シンデレラ」(新宿コマ劇場)「口八丁手八丁」(帝国劇場)では歌唱指導補佐として参加。
後進の指導にも積極的に取り組み、クラシック・ミュージカル・宝塚・ポップス等多方面で活躍している。
宝塚音楽学校受験、また、東京藝術大学をはじめとする音大合格者も多数。
歌のみならず、俳優のヴォイストレーニング・一般の方の声のコンプレックス改善にも役立つメソッドを指導している。
マーク・プラナー氏の日本における指導アシスタントを務めている。
・主な出演作
オペラ「運命の力」「魔笛」「ラ・ボエーム」
オペレッタ「メリー・ウィドウ」「ボッカチオ」
ミュージカル「ビクター・ビクトリア」「王様と私」「蝶々さん」他
その他ライブ・コンサート活動・ストレートプレイ等多数。
2015年3月、富山オーバード・ホール「ショウ・ボート」に「ジョー」役で出演
◆長谷川紀久惠(はせがわきくえ)
東京女学館卒業。
昭和36年「サルタンバンク」で宝塚歌劇団初舞台。雪組に在籍。
「皇帝と魔女」「クレオパトラ」等に出演。
宝塚歌劇団退団と同時に宝塚音楽学校講師となり宝塚こどもアテネ・宝塚音楽学校別科を担当。
ミュージカル「スカーレット」出演を機会に宝塚音楽学校講師退職。
その後「ラ・マンチャの男」「プロミセス・プロミセス」等に出演。
ヘレンケラー学院で音楽指導に携わる。
帝劇公演「口八丁・手八丁」の歌唱指導。
東京芸大教授(当時)平野忠彦氏と東京會舘ディナーショーに出演。
その他国連ライブ“赤毛のアン”、オペラシティーランチタイムコンサート等のサロンコンサートや川越、浦和等の地域音楽劇の歌唱指導及び出演。
平成2年から社会福祉法人 藤倉学園 のチャリティーコンサートにレギュラー出演。
現在 演奏活動の他「音楽教室・虹の会」を主宰し宝塚音楽学校受験生を中心に、音大やミュージカルのオーディションを目指す方の声楽を指導。
「虹の会」では、日本歌曲や童謡の指導も行っておりシニアのためのコースを設けている。
お気軽にお問い合わせください。
TEL・FAX:03-3411-1679(留守電対応)
Mail:contact@rainbow-studio.jp
オフィシャルHP
http://rainbow-studio.jp/