多面で立体

人の性質もそうで、パッと見とか、とある一場面をみただけとかでは他の面まではみえにくいことはある。


あとは、多面でありつつも、どの面が優位になっているかというのがあるような気がする。


面の優位になりやすさというのは、本人が選んでいるようである。それは無意識にでもあり、クセ習慣によるものともいえそうである。習慣にもよるってことは人体のそもそもの仕組みにもよるってことでもある。


自分はこんなイメージの人間だ。それは当然そんなイメージだ。

そうおもった面が選択されやすい?っぽい。


その当然のイメージには、これまでの出来事やそこでの体験、感情などが関わる?