バランスが大事です。
私は理学療法士ですので、最初は病院でリハビリをやってました。
理学療法では、バランス検査やバランス練習というのがあり、転倒を防いだり運動や生活のパフォーマンスを向上するためにバランスをみていました。
バランスというのは、バランスボールという名前とかにもあるように、そのような人体の運動だけでなく、
各栄養素や心と体もバランスがとれるとよいです。
東洋医学で使われる陰陽五行の考え方においても陰陽のバランスや五行のバランスが調和しているほど、健康に向かえていると考えることができます。
それらの不調わが不調にも影響するわけなので、何が偏っているかをとらえて、整えればよいのです。
********************
Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt