2023年も今日で終わりですね。
皆様はどんな1年だったでしょうか?
私は今年、父を見送りました。
私の誕生日に医師の説明を聞き、
「あと、3ヶ月~半年くらいなんだろうな…」
と、覚悟した矢先に急変し気持ちが追い付かない感じでしたが、家族と友人たちのお陰で心身共に調子を崩すことなく乗り切れました。
仕事があったことも大きな力となりました。
ミシンに向かうときは無になれ、お客様にお会いしてお話しするときは楽しく、可愛い生徒さんたちに接すると癒され、スタッフたちとのミーティングで先のことを考えたり雑談することで前を向くことができました🙂
母としては、娘が5年間頑張ってきた部活の集大成の時を見ることが出来たのが幸せでした🍀
演奏会がない時に逝った父。
私が娘を叱っているといつも
「この子は頑張り屋さんな良い子だよ!そんなに怒らなくても大丈夫!!」
と庇い、応援していたので時期を見て逝ったのだと思っています。
ついでに私のスケジュールも確認してくれたとも思ってます😁
娘の最後の演奏は日本青年館でのオーケストラフェスタでした。
この日は解散後その足で、中1で入部したときにお世話になった同じ楽器の先輩の大学オケの演奏を聴きに行っていました。
ホルンは第一希望の楽器ではなかったのですが、先輩のおかげですぐに好きになりました。
実はオーケストラフェスタの演奏が終わった後、中1のお母様に声をかけられ、
「おかげさまで○○はホルンが大好きになりました!」
と言って頂けたとのこと。
先輩からの襷を繋げることが出来て本当に良かった🎵
選抜オケのメンバーにも選んで頂き、前日は朝から学校で練習しそのまま現地に行き宿泊練習。
翌日の本番、そして夜は先輩の引退公演の鑑賞。
さすがに「疲れた~」と言って帰ってきましたが、満足気な様子に
「引退、淋しい?」
と聞いてみたら、
「やりきったからそうでもない!」
と、スッキリとした顔で答えました😄
素敵な仲間に恵まれ、充実した日々を送れたことに親として感謝しかありません❣️
特に同期の皆さん、ありがとうございました!!
そして、小学校からの親友のMちゃん!
いつも来てくれてありがとう。
夢に向かって歩んでいる様子に励まされます。
これからもずっと、近くで応援させてね😃
今年は悲しいこともありましたが、皆様に支えられ充実した一年を送ることができました。
本当にありがとうございます🙇
ご縁に恵まれることに感謝し(好きなようにさせてくれる夫にも😁)来年はご恩返し、ご恩送りできるように頑張ります。
Rribbonの年明けの仕事始めは1月10日ですが、お問い合わせはいつでも承っております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
r_ribbon1024@yahoo.co.jp