先週、Rribbon学習塾の茶話会がありました。
お忙しい中、足を運んでくださった皆様、ありがとうございました💓
1回目の茶話会で人数が多すぎという反省があり、それ以降はお仲間同士、又はお一人参加でコーヒーを飲みながらゆっくりお話し出来るようにしています。
今回は友人のオリジナルコーヒーブレンドをお出ししたのですが、こちらが大好評。
inaho smile blend
cruise town coffee roastersプロデュース
こちらのコーヒー⬆️(写真は別の時に写したものです)
茶話会にいらしてくださった方が口にいれた時に
「あっ、美味しい!」
と呟いているのが聞こえて、とても嬉しかったです😃
春期講習のお話しもご興味お持ちいただきました。
新中1生向け<数学の先取り講座>
算数から数学へ、抽象度が増す過程での躓きを少なくするための講座です。
公式の暗記ではなく、なぜそうなるのかという理解から始めます。
まずは正負の数から。理解度に応じ文字式の導入まで予定しています。
新小5・6向け<算数・国語講座>
今回の国語は小中学生が登場人物の物語文から、気持ちを表す言葉を学びます。
主人公目線だけでなく、第三者視点で語られた物語に触れ、多様な視点、共感以外の感想に気付くきっかけを探します。
恒例となりました言葉や漢字を使ったゲームも🎵
このゲーム、子どもたち大好きで毎回、とても楽しんでいます😊
小学生の講座は冬期講習に参加してくださったお子様が
「先生が大好きだし、楽しかったからまた参加したい!」
と、仰ってくださったとのこと。
嬉しいな~💓
(ちなみにこの先生というのは残念ながら主宰の私ではなく、チーフ講師です😅)
まだお席に空きがありますので、ご興味お持ちいただきましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
r_ribbon1024@yahoo.co.jp