土曜日、初めて東京藝大の藝祭に行って来ました!

音楽好きな子どもたち。特にお友達は憧れの大学なので嬉しそうでした。


小さなホールでの演奏会は抽選なのですが、声楽科3年生中心で活動されている方たちのオペラが運良く当たり、拝見できました。
当たり前ですが…若々しい声と豊かな表情に魅了されました。

野外の音楽は大きな音が苦手な娘が一度も耳を塞ぐことなくいたので少しビックリ。
確かにさすがの演奏でした。

帰宅後、藝大院生のお嬢様がいらっしゃるお料理教室の先生のInstagramを拝見したら「器を買うため、トートバッグも持ちました」と書かれていてお買い物まで気が回らなかった自分にガッカリ💦
来年は私も若き芸術家の作品をゆっくり見て購入しようと決意しました!!

西洋美術館には年に二回位行くのですが、その先は遠くから憧れの眼差しを送るだけだったので、何だかドキドキしましたがすっごく楽しかったですし、楽器演奏が趣味の娘にも良い刺激となったようです。

来年も楽しみです♪