こんばんはオーナメント






今日も暑い1日でしたね、明日は今日よりは気温が下がるみたいですねにっこり








イベントバナー




さて、3月に初めての分配金が入金されました。




楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)





今回は分配金3回目の入金です。






6,250円でした










初回の単価が、85円でしたが、2回目は70円に下がり、3回目の今回は80円にアップ。







現在の評価額は約1%プラスになっています。

前回はマイナス8%ほどでした

前回から比べたら上出来ですよね






3ヶ月に一度のSCHDの入金。

銀行口座に自動で振り込む設定にしているので、入金されたと思ったら秒でカードの引き落としに消えていくのですが泣き笑い







やはり嬉しいものですちゅー






毎月の給与所得がある人は、インデックス投資が最適解だとされていますが、配当金、分配金生活にもあこがれがあったので、今回購入してみた次第ですにっこり







実はSBIのSCHDも購入してみまして、(金額は三井住友カードのクレジット利用のポイントのみでの購入なので数千円分だけの少額ですが)こちらも入金されたら報告いたします。




楽天SCHDについては、これからもレポしますニコニコ







私の楽天ルームですおすましペガサス
よかったら、覗いていってくださいねニコニコ





 

 







少し前からスマホの調子が良くなくて、(50%あった充電が10分で、残り20%になったらカウントダウン式に充電が切れる)

もともと私はヘルスケアアプリを入れてるのもあり、バッテリーの持ちは良くなかったのですが、さすがにこれは不便すぎるといことで、変えました。

前はGoogle pixelでしたが、今回はOPPOへ。

約2年間使いました。

私の中では2年間は短すぎた泣くうさぎ





OPPOに戻った理由は、Google pixelの前に使っていたのがOPPO Renoで、それが3年以上現役で使えたから。






このOPPOも、長く使えるよう大切に使用したいと思いますニコニコ






ここまでお読みいただいてありがとうございましたふんわりリボン