こんばんはオーナメント





1週間おつかれさまですおすましペガサス



金曜日の仕事終わりは、その週の仕事の進捗で気分が変わります。



ひと通り片が付いていたら少しながら解放的な気持ちになるし、懸念事項が残ってれば土曜まで引きずるし。

これは私のネガティブ資質のせい魂が抜ける







それでも土日で無理やり心身を休めて、また月曜日から戦う準備。

私にとっては仕事は、戦い真顔






イベントバナー



イベントバナー




生きていくためには労働して給料を得なくてはいけないけれど、日々心身が耐えられなくなっている気がしてる。
仕事中、私は手を休めることなく、ずっと自分を追い込む形で仕事をするタイプで。
みんなそうだと思ってたけれど、みんなは静かな退職よろしく、手を抜くところは抜くし、サボれるところはサボっているところを目の当たりにして、なんて私は不器用なのだと反省したチーン






体も強い方ではないのに頑張りすぎて無理してる毎日。今の私の働き方じゃそりゃあつらいわと笑い泣き笑い泣き笑い泣き
かといって、みんなと同じように手を抜くことが難しい(まわりからサボってると思われたくないという見栄、プライド)から、自分の首をぎゅーぎゅーに絞めてる。






本やYouTubeで、FIREをした方々の実際の声を聞いて、とても羨ましく感じるし、私もそんな生活が送りたいと思う。





資産も少しずつだけれど、増えている。





ちなみに私の資産は夫に全部開示しています。
私は結婚前から投資をしていたけれど、夫は投資に関してはあまりよく思っておらず、新NISAが始まったときは、嫌がる夫にお願いしても始めてもらいました。
(国が預金より投資って言ってるんだよ、一度設定すればあとはほっといていいから。月5万だけでも!とかいろいろ言った必死の説得泣き笑い笑)




一言でいうと、ruriiroが退職したとして、自分がよく思っていない投資で得たお金で生活するということによく思われていないです魂が抜ける
今すぐに退職したいと言ったわけではなく、貯蓄や投資資金が増えて、配当金もそれなりに生活できるくらい得られるようになったらゆくゆくは〜みたいな話をした







FIREを目指すも
家族(夫)からの難色滝汗滝汗滝汗










そして子どももいないのに専業主婦(まわりからの肩書上)は世間的にちょっと⋯⋯みたいな魂が抜ける







わかります。わかりますよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
労働は国民の義務ですし、〇〇(夫)さんの奥さん、日中仕事もしないでなにやってるの?って聞かれて気まずくなるやつですね?笑い泣き(被害妄想)







FIREをするには、まずは家族の理解も重要だった。





少しずつ、時間をかけて理解を深めてもらいましょう真顔









私の楽天ルームですおすましペガサス
よかったら、覗いていってくださいねニコニコ










FIREをした方の言葉で、人間いずれは仕事を辞めるのだから、それが65〜70歳なのか今なのかの違い。健康で体も若い今、自分のしたいことをやることが自分の中で重要だった。

というようなことを話されていました。




私はその考えに感銘を受けました。





FIREといっても、それをされてるほとんどの方はなにもしていないわけではなく、好きなことを何かしらの形で仕事にし、個人事業主として稼いでる人も多い。





そんな働き方、理想だなと思っています。




添付はハマっているお菓子ですよだれハートのバルーン
ポリフェノール118㎎!!


 



 




ここまでお読みいただいてありがとうございましたふんわりリボン