こんにちは![]()
![]()
朝9時に起きてから、おもしろいと同僚から聞いていた、罠の戦争を観ておりました。
草なぎ剛さん主演です
今は第7話突入です
そして、スマホで資産を眺めてみました
笑
私は資産管理アプリを入れてないので、それぞれの銀行アプリ、証券会社アプリを立ち上げて、見る

資産管理アプリ、配当アプリ、取り入れるか検討中
まず、2025年1月現在のSBI証券の資産。
新NISAには、積立のみ10万円分入金されている段階ですね。
今年は積立投資枠も成長投資枠も全額埋める予定です。
昨年は積立投資枠のクレカ決済可能額が、途中から5万円から10万円に変更されたので、変更前は5万円で積み立ててたため
投資先は、SP500とオールカントリーと先進国に。
今の日本の経済状況、私の入金力、投資力ではFIREはまだ夢物語です。
でもそう遠くない未来に、いつでも会社を辞めてもいいように資金は増やしておきたいと思っています。
おいそれと簡単に退職をしたら途端に貧困へ陥る可能性だってありますし、人生は紙一重だとも思っている。
それでも苦労ばかりに囚われすぎず、一度の人生楽しむこともしていきたい
それでは、よい土日をお過ごしください

私の楽天ルームです
よかったら、覗いていってくださいね

心と体の浄化ができるクナイプバスソルト
体中の血流を良くしてくれるのが実感できるバブメディキュア
シャンプー前にこのヘッドスクラブを使うこと。
それだけで少量シャンプーで泡立ち、髪の毛がしっとりつるつるになる
私はいくつか証券会社を開いているのですが、新NISAも開設したSBI証券がメイン。なのですが、私には少しアプリもウェブ画面も使いづらい……
楽天証券が初心者向けでわかりやすく操作もしやすいのに慣れてしまって……![]()
投信残高ポイントが付くのにつられて、NISAを移管した私のせいなのですがね![]()
![]()
ここまで読んでいただきありがとうございます![]()
